SSブログ

下落合の原風景。 [気になる下落合]

 下落合に惹かれた理由は、「下落合が気になったわけClick!で書いたが、わたしが初めて下落合に足を踏み入れた1970年代半ば、そのときのこの界隈のイメージを求めて、先日いろいろなところを丹念に歩きまわってみた。どこもかしこも低層マンションやテラスハウスだらけになってしまい、その当時の面影はなかなか見つからないだろう・・・と予想して廻ってみたのだが、案外すんなりと見つけることができた。下落合の住人はみなさん、なかなか頑固なのかもしれない。
 下落合のイメージはというと、まず南へと下る坂や、崖線が多いということだろうか。山麓へと向かう尾根筋にかけて、家々がゆったりと建っているイメージ。ところどころの崖線は急峻で、10m以上の絶壁となっているが、その中腹から多くの泉水が湧き出している。都心の新宿区にしてはかなり緑が多く、この一帯の空気や気温は他の地区にくらべて明らかに違う。それは、家を取り囲む屋敷森が豊富だったせいもあるが、早くから区の公園や保護樹林に指定されて伐採されなかったという要因もあるのだろう。
 東京オリンピックの前後、中央区から大量の人口が世田谷や杉並、渋谷などへ流出したのは、大川が汚れてドブ臭い匂いが漂っていたせいでもあるが、緑が極端に少なくなった要因も大きい。雑木林ひとつ、存在しない町になってしまった。ところどころに繁っていた寺社森や屋敷森さえ、根こそぎ再開発されつくした。住民につづいて、商店街が急激に減少する。もちろん、関東大震災や東京大空襲で焼け野原になったという遠因もあるが、その後、行政はまじめに緑を回復させようとはしなかった。いまでは、転入の奨励金を払ってでも住民を呼び戻そうとやっきになっているが、一時期の半分ほどしか人口は回復していない。緑が消えた町に、人はもはやもどろうとはしないのだ。

 いま、野鳥の森公園の上にある、大きな屋敷森が消えようとしている。元子爵邸なのだが、相続税の問題で土地家屋が昨年の夏、不動産業者の手にわたった。低層マンションの建設はまぬがれたものの、テラスハウス風の戸建てが並ぶらしい。少し前までは、おカネ持ちなのだから相続税をたっぷり払ってもらって当たりまえじゃないか・・・というような想いもあったのだが、それとともに貴重な森が消えてしまうのはなんとしても惜しい。土地家屋は持っているものの、毎年の固定資産税を払うのさえ四苦八苦していて、いまでは決しておカネ持ちなんかじゃないのだ。国民の平等をめざしたはずの累進課税方式が、都内の森を次々と滅ぼし、環境をどんどん悪化させていく。なんとも皮肉で、複雑な気持ちだ。

 新宿区議会では、さっそく伐採中止・現状保全の決議を採択した。でも、業者に区議会や都議会の「決議」がなんの効力も持たないのは、山手通り排気塔建設反対のときと同じだ。緑が減るぶん、確実に空気が悪くなっていく。業者は、「屋敷森の部分だけでも新宿区にお買い上げいただければ、まったく問題ありませんです」などと慇懃に申し入れをしてきたそうだが、区が買い取れないことを見越してどんどん見切りで工事を進めてしまっている。そのうち、鼠山や瑠璃山はコンクリートだらけの禿山になってしまいそうだ。

■写真上:下落合4丁目にある、大正末か昭和初期の純和風住宅S邸。遠く背後に見える木々が鼠山の山麓。70年代には、このような風景が日常的にまだあちこちで見られた。
■写真中:下落合2丁目にある急峻な崖淵で、正面に見えている山は崖に対向する御留山。
■写真下:大根や白菜、なす、キャベツ、長ねぎ、トマト、きゅうり、南瓜などを作る畑。下落合大根の味は、まだ未経験。


読んだ!(0)  コメント(15)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

読んだ! 0

コメント 15

fuRu

>国民の平等をめざしたはずの累進課税方式が、都内の森を次々と滅ぼし、環境をどんどん悪化させていく。

ほんとうにそう思います。
僕の住む東久留米周辺も広い畑を営む農家が多いのですが
そうした畑地の緑も「相続税」の問題でどんどん失われて、価格破壊の建て売り住宅が乱立している状態です。
このままゆくと、郊外でも土を見ることが難しくなってしまうかもしれません。
by fuRu (2005-01-13 09:58) 

ChinchikoPapa

東京都の農家は、宅地並み課税と宅地と同様の相続税とのダブルパンチで廃業する方が多いですね。わたしの好きだった練馬大根も、それで急速に消えてしまいました。このぶんでいきますと、神奈川の三浦大根も危なさそうな・・・。
知り合いが話していましたが、農地を宅地化して開発する際に、農地だった畑部分のみを開発するだけでなく、たとえば隣接する「鎮守の杜」や旧入会地の森もついでに買収して木々を伐採してしまう例が多いようです。
by ChinchikoPapa (2005-01-13 10:37) 

ハナボッチ

初めまして。30年以上下落合に住み続けている者です。今日初めて拝察いたしました。とても興味深い内容ですね。ありがとうございます。(あれ?ちょっとヘンかな)さて野鳥の森公園の北側にある屋敷について、色々動きがあるようですね。本日(1/19付)毎日新聞の23面をご覧下さい。なんと下落合にタヌキや猛禽類のツミも生息しているのです。びっくりです。ちょっと気になったので
コメントしてみました。お邪魔しました。
by ハナボッチ (2005-01-19 13:35) 

ChinchikoPapa

ハナボッチ さん、はじめまして。コメントをありがとうございました。(^^
はい、タヌキはしばしば目撃されてまして、いまは壊されてしまいましたが野鳥の森公園の上にあった社宅のベランダがトイレ代わりに使われて、臭くて迷惑していた方のお話をうかがったことがあります。ベランダには、親子連れでやってきたそうです。また、うちの子供が山手線ガード脇のセブンイレブン近くで目撃しています。どうやら、コンビニから出る廃棄弁当がおめあてのようですね。(^^; ぜひ写真に収めたいのですが、夜間活動しているようですのでなかなか撮れません。
それから、ツミのお話は初耳です! 下落合は、野ネズミやモグラが数多く生息していて、ヘビもたくさんいるようですが、猛禽類の生息は初めてうかがいました。ぜひ、タヌキともども実際に見てみたいものです。また、いつでもお気軽にお寄りください。お待ちしています。(^^
by ChinchikoPapa (2005-01-19 19:29) 

ハナボッチ

お疲れ様です。さすが!やはりよくご存知ですね。(狸が清水川橋公園付近にいるとは存じませんでした。)この狸については近くTVにて放映されるとのことです。TVなどに公開すると周囲が騒がしくなって狸にとっては住みづらくなるかも知れませんが、とにもかくにも緑を守るという理想の元、TV公開に踏み切るようです。ツミはマニアックな猛禽類でハトぐらいの大きさ。撮影はかなり困難なようですが、スズメを食べた跡などが今でも発見できるそうです。住民運動や、議員さんの運動で貴重な緑が残るかどうかは微妙ですが、まだ残っているうちにchinchikoさんに取材(?)してもらいたいな、なんて勝手な考えが浮かんでしまいました。もしご興味があればちょっとしたツテがありそうなのでお知らせ下さい。相続などでナカナカ緑が残せない中、せめてこのサイトにだけは残せる、残していただきたいななんて思っております。(ワガママですみませんです・・・。)私が幼少の頃にあった地元大邸宅(某石鹸会社の社長宅や華僑の豪邸など)も既に私の記憶だけに残っているのみなのが、ちょっと残念だったりします。写真撮っておけばよかった・・・、なんて今更反省中です。ではまた。
by ハナボッチ (2005-01-19 23:19) 

ChinchikoPapa

山手線のガード脇に、小規模なゴミ処理場がありますが、あそこから新目白通りを横切って清水川橋公園まで抜ける、半暗渠の下水溝があります。どうやら、タヌキ君はそこを通ってセブンイレブンや、栄通り方面へ出張しているみたいなんです。このあたりで見かけるタヌキと、野鳥の森近辺で見かけるタヌキとは、どうやら個体が違うようなんですね。山手線ガード近くのタヌキは、御留山あたりを棲み家にしてるんじゃないかと想像しています。
議員さんというのは、屋敷森近くにお住まいのOさんでしょうか? ときどき、活動レポートをお手紙でいただくのですが。(^^ わたしは、お屋敷の中へは入ったことないのですが、もし拝見できるものであれば拝見して、写真を撮らせていただければと思います。
by ChinchikoPapa (2005-01-20 13:34) 

ハナボッチ

お疲れさまです。一昨日、前述の毎日新聞に掲載された「下落合4丁目緑のトラスト基金」設立の準備会に出席しました。その際、「下落合周辺を鋭い視点で研究されている方がサイトを立ち上げでおられる」と勝手にご報告させていただき(ゴメンナサイ!)、当該邸宅及び庭園を、ぜひとも撮影してもらいたいと賛同を得ることが出来ました。つきましては、勝手なお願いではありますが、来る2月6日(日)の14:00~氷川神社におきまして基金の設立総会が開催されます。基金についてはchinchikoPap..さんはご興味ないかもしれませんし当然お忙しい中お越し頂くことが困難かもしれませんが、設立の経緯をお聞きいただき、ご賛同が得られれば幸甚です。いずれにせよ総会終了後、コンタクトさせていただき、撮影は可能と思います。ご都合いかがでしょうか?
by ハナボッチ (2005-01-24 12:41) 

ChinchikoPapa

気のおもむくまま、好き勝手に書き散らしているだけで、ぜんぜん「鋭い視点」なんかじゃないと思うのですが(^^;、撮影の件、さっそくのお取りはからいありがとうございました。
休日につづけてました目白文化村の取材も、そろそろ全体がまとまりそうですので、6日(日)は氷川神社へ寄らせていただきます。集まりは、社務所のほうでしょうか? ただ、いまの季節は午後3時をまわりますと、光の加減から撮影がややつらくなりそうですが・・・。
by ChinchikoPapa (2005-01-24 21:45) 

ハナボッチ

こんにちは!撮影の件、なるほどおっしゃるとおりで、早速手配してみました。急で申し訳ないのですが、今週末(1/29,30どちらか)の12:00~でいかがでしょうか?天気は日曜の方がまだ良いようですが・・・。ご都合お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
by ハナボッチ (2005-01-27 12:02) 

ハナボッチ

すみませんっ!話が急展開しまして、近い内に建物については取り壊しが開始するとのことです。(庭園は今まで通り残す運動を続けます。)つきましては、大変急で申し訳ないのですが、29日土曜日の14:00に邸宅にお越し頂けますでしょうか?七曲坂を登り切り左に曲がってすぐ左の門でお待ちしております。
by ハナボッチ (2005-01-27 14:36) 

ChinchikoPapa

いろいろとお手数をおかけし、申しわけありません。ご親切に、ありがとうございました。<(_ _)>
上記の件、了解いたしました。それでは、土曜日の午後2時に屋敷のほうへカメラを持っておうかがいいたします。その際に、この邸宅の上空からの写真を、資料としてお持ちいたします。よろしくお願い申し上げます。
by ChinchikoPapa (2005-01-27 17:25) 

ハナボッチ

お忙しいところ、ご都合つけてくださいましてありがとうございます。何か突発的なことがない限り(業者がいきなり取り壊しに入るなど:今のところ予定はないようですが)、撮影できると思います。資料も元々のお屋敷所有者の方を含め、皆さん楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
by ハナボッチ (2005-01-28 10:27) 

ChinchikoPapa

了解いたしました。では、明日おうかがいいたします。
よろしくお願い申し上げます。
by ChinchikoPapa (2005-01-28 14:39) 

ChinchikoPapa

ハナボッチさん、本日はありがとうございました。おかげさまで、かけがえのない貴重な写真を撮らせていただくことができました。近々、サイトへアップしてご紹介していきたいと思います。取り急ぎ、お礼まで・・・。
by ChinchikoPapa (2005-01-29 20:43) 

ハナボッチ

いえいえ、こちらこそお忙しいところ、ご無理申し上げて恐縮です・・・。私どももホームページを立ち上げて、下落合の豊かな緑をアピールし後世に残せるようささやかながら努力したいと思っています。(立ち上げましたら、ご連絡いたします。)今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました。
by ハナボッチ (2005-01-30 17:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました