SSブログ

きょうでブログ歴6ヶ月。 [気になるWeblog]

 昨年の11月24日にブログをはじめてから、きょうでちょうど半年になる。わずか6ヶ月ではあるけれど、実にいろいろなことがあった。まず、「下落合」というキーワードを通じて、地元の多くの方々とお知り合いになれたことだ。(ハナボッチさんに深謝!) また、そのキーワードにより、お隣りの高田・戸塚・早稲田などにまでつながりが拡がりつつある。下落合とその周辺には30年近くも住んでいるが、バタバタと仕事をしていると、どうしても地元との縁が薄くなりがちだ。それまでは、向こう三軒両隣りではないけれど、ほんとうにご近所と、オスガキどもの幼稚園や学校を通じての知り合い、そして行きつけのカフェ「杏奴」を介した知り合いしかいなかった。それが一気に拡がった。おまけに、地元のタヌキ君とも知己を得ることができた。
 また、ふだんは都内を打ち合わせで駈けまわっているのだが、カメラが手放せなくなった。ブログの記事ネタ探しなのだが、これがけっこう有意義なのだ。ふだん、何気なく通りすぎてしまう景色でも、立ちどまって注意深く観察すようになった。ボーッとすごしていたのが、あえて意識的にモノを見て考えるようになった・・・と言えるのかもしれない。これは、歳とともに既成概念や予定調和によって曇らされがちな視界を、もういっぺん晴らすいいキッカケになるのかもしれない。
 

 そんなこんなで、わけもわからずにやってきた半年間だったけれど、モノグサな性格なのにわれながらよくつづいていると思う。でも、もともと飽きっぽい性格だから、いつ「や~めた!」となるかわからない。ブログよりも面白いことが見つかれば、さっさとそっちへ行ってしまうに違いない。これからは、なんてったってサーフィンの季節だもんね。それに、CKBや東京事変のライヴに、お化け・幽霊のたぐいも好きだし・・・。(笑)
 ということで半年間、わたしのブログを訪れてくださったみなさまに、心よりお礼申し上げます。いつまでつづくかわかりませんが、これからもよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

■Chinchiko Papalogログデータ(2004年11月24日~2005年5月23日現在)
 
5月23日現在の総ビジター数…56,522人
 人気が高かった記事
   1位:下落合、タヌキの通い路1,302人
   2位:下落合が気になったわけ…864人
 人気が低かった記事
   1位:盆栽老人とその周辺18人(上げたばかりだからか)
   2位:「戦災後の文化村」宮本恒平の視線31人
 コメントが多かった記事
   1位:とうとうわが家にもタヌキが出た31コメント
   2位:なぜか懐かしかった「一衣舎春展」
21コメント

■写真:やっぱり半年間の<顔>は、この子たちでしょうね。


読んだ!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

読んだ! 2

コメント 11

fukagawa_diary

ブログを立ち上げられて、半年経つのですね。おめでとうございます。
もっと前から続けられているように思いました。
これからも下落合のいまや、さまざまな記事を楽しみにしています。
by fukagawa_diary (2005-05-25 11:55) 

ChinchikoPapa

tsugumiさん、わざわざありがとうございます。わずか半年で、まだまだ新米ブロガーなのです。わたしも、深川の情報を楽しみにしていますので、ぜひ拝見させてください。
そうそう、先日、本所の回向院へ寄ってきました。本所を代表する回向院、深川を代表する霊巌寺(ホントは永代寺だった)ですので、回向院の記事を書きましたら、tsugumiさんの霊巌寺へさっそくTBさせていただきます。
by ChinchikoPapa (2005-05-25 13:19) 

hedawhig

トラスト協力のの皆様へ
下落合みどりトラスト基金 ピーコック前 署名運動5月24,25日 
署名運動、運動していることを知らない方がまだたくさんいました。
毎日でも呼びかけを続けることが必要と感じました。 

「署名は少なく、区を動かす力が足りません。 ご協力くださ~い。」 
「今の署名数は?」 「活動の様子がわからない」「数字が見えないので、
本当に市民運動なの?」・・・の声を聞く。  
トラストの運動形態の疑問の声もあった。
署名総数の公表、募金の総額の公表をトラストにお願いしたいですね。
数字を見れば、皆さん動いてくれると思います。 私がお話しただけで、「まあ~大変」と書名用紙を持ってゆかれてました。「長い期間してるので、それなりに集まってると思ってました!」・・・

新宿区長は早く英断して解決して欲しいですね。
区長ではなく、職員代表のような仕事ぶり… 
やはり、中山区長は長年職員してきて、政治家ではないので無理なんでしょうか。  区議会の採決を執行できない、職員側の思考でしかない・・・中山さんは何してらっしゃるのか? 
女性区長で応援していたのですが、とても残念です。 
ああ~~大人の政治家が区長になって欲しい!
区長リコールして、みどりを守りたい!

区政、職員を管理、指導できる大人の政治をして頂きたいですね。
健全な納税者の意向を無視して、許されて良いものでしょうか。

穏やかなページに、乱入したようで・・・朝からごめんなさい。
by hedawhig (2005-05-26 08:39) 

ChinchikoPapa

>穏やかなページに、乱入したようで・・・朝からごめんなさい。
いいえ、ここはわたしのブログですので、お気遣いなく。(笑)
わたしは根が<下町>なものですから、K氏が言ってらした表現をそのままお借りしますと、やたら「導火線が短い」はずなのですが、新宿区の対応にはめいっぱい1mぐらいの導火線を用意していたはずでした。
でも、少しずつだんだんと燃え尽きてきまして、あと22cmほどしか残ってません。審査請求が遅々として進まず、もしダメだったりすれば、大橋端の両国花火でいいますと三尺玉に点火しそうです。
by ChinchikoPapa (2005-05-26 11:24) 

hedawhig

爽やかな5月、ため息ばかり出て。
新宿区は本当に動いているのでしょうか。 
住民の翁達は心配しています。 このまま風化してしまうのではと。
いつまで中山弘子区長さんは、職員を擁護続けるんでしょうか?
決断執行できない・・・そのことを放置している区議会・・・
弘子さ~ン、貴女は区長なのですよ~ 職員から区長になったんですよ~
忘れてるようなので・・・・職員と仲良くしてないで、間違いを正してくださいな!
by hedawhig (2005-05-27 21:34) 

ChinchikoPapa

審査請求が動かないようですね。ウンともスンとも、リアクションがないのは(かなり異例な事態のようですが)、どう捉えたらよいのでしょうね。判断に、というか理解に苦しむところです。
by ChinchikoPapa (2005-05-27 22:14) 

ハナボッチ

 どうもご無沙汰しております。呼ばれましたのに、遅くなりましてゴメンナサイ!先週は大阪出張などあり・・・、バタバタしておりました。
 いえいえ、深謝したいのはこちらのほうです。なにか巻き込んでしまったようで。Papaさんご指摘の通り、私も生まれてから30数年下落合に住むというのにこんなにも地域の方々と知己を得るとは思いもよりませんでした。(落四、落中の卒業生なんですが卒業するとナカナカ・・・。)
 このブログがなければ緑トラスト運動もここまで盛り上がることはなかったでしょうし、屋敷だけでなく、緑もとっくに切られてたかもしれません。
 「まだ緑は残っている!」この事実をよりどころに頑張るしかありません。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
by ハナボッチ (2005-05-30 18:43) 

ChinchikoPapa

わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。
思いのほか「トラスト基金」は長引いていますが、これは着工が延びに延びてそれだけ森が伐られていない・・・ということで嬉しいことなのか、はたまた新宿区がなかなか最終決断をしてくれず、中途半端な思いがつづくじれったくて腹立たしい状況なのか、なんともアンビバレンツな気持ちです。予断を許さない局面ではありますが、腹を立ててもつまりませんので、まあ腰をすえてやるっきゃなさそうですね。
by ChinchikoPapa (2005-05-30 19:29) 

hedawhig

下落合みどりトラスト基金 署名募金活動します。
6月12日 日曜日 11時半~15時 
ガールスカウトバザー会場 ガールスカウト新宿第4地区主催 
神楽坂 赤城神社 

どうぞご協力ください。
by hedawhig (2005-06-05 14:42) 

ChinchikoPapa

神楽坂は会社の近くですので、時間を見はからってお手伝いにうかがいます。(日曜ですが、たぶん出社してると思います。(^^;)
赤城の丘上は、下落合とはまさに逆の北向きバッケですが、赤城社の上から小日向/小石川の丘陵下に神田川が見えなくなってずいぶんになりますね。
by ChinchikoPapa (2005-06-05 20:58) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>さらまわしさん
by ChinchikoPapa (2014-09-12 18:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました