SSブログ

目白文化村の全貌・1936年。 [気になる下落合]

 この「目白文化村」シリーズでは、文化村の街並みや地勢を説明するのに、1947年(昭和22)に米軍のB29から、おそらくは爆撃の効果確認用に撮影された空中写真を用いてきた。ところが、戦後すぐの空中写真ではなく、昭和初期(1936年)に旧・陸軍の航空隊によって、おそらく測量用に撮影された写真が存在することを知った。たぶん、現存する目白・下落合地区の空中写真の中で、これがいちばん最初のものだと思われる。
 さっそく防衛庁の資料を確認したところ、8×10インチ(エイトバイテン)のネガで残っていることがわかった。先の米軍機が撮影した空中写真とは異なり、この写真類は残念ながら全点がデジタルデータ化されていない。したがって、大判のプリントに焼いてもらうことにし、そこからデジタルデータへ変換することにした。空中撮影の標定図とにらめっこしながら、撮影ポイントをひとつひとつ特定していく作業はわずらわしかったが、ちょうどうれしいことに、目白/下落合上空・上落合上空・目白文化村上空が現存していた。旧・陸軍の航空隊の飛行コースでいうと、南北の方向へ往復しているB-8コースの10・38・39各ポイント上空だ。
 プリントを依頼し、ワクワクしながら到着を待つ。送られてきたプリントを見ると、はたしてわたしは狂喜してしまった。空襲で焼ける前、山手通りの工事もいまだ始まっておらず、元・箱根土地の本社社屋がそのままの姿で建ち(当時は中央生命保険互助会社)、第一から第四までの目白文化村の全貌が眼下に拡がっていたからだ。まさに、佐伯祐三の視線がとらえた、「下落合風景」の時代そのままの姿だ。
 建物と建物との間のスペースがゆったりととられ、ライト風建築の大きなK邸、第1次引っ越しで山手通りの下になってしまった会津八一邸、戦災で焼けてしまった第2次引っ越しの秋艸堂、ポーチが美しかったN邸、旧・安倍能成邸・・・などなど、大正期の文化村開発時からの姿がはっきりと見てとれる。しゃれた西洋館、あるいは大正期には最先端だった和洋折衷のハイカラ“文化住宅”が拡がる街の風情は、地上を散策すればいったいどのようなものだったのか・・・。眼下の文化村全体の眺めは、さまざまな想像をかきたててくれる。
 では、文化村の空中写真を個別に拡大して見てみよう。もし時間があれば、「目白文化村」シリーズの各本文ページと照らし合わせてご覧いただければ、よりイメージが鮮明になるかもしれない。

第一文化村上空 Click!
第二文化村上空 Click!
第三文化村上空 Click!
第四文化村上空 Click!

「目白文化村」サイト Click!


読んだ!(1)  コメント(12)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

読んだ! 1

コメント 12

junsbar

いつも驚きの写真と文章で言葉がありません。私は、近代建築が好きでたまに下落合、中井方面の写真は撮影してまいりましたが、ただ感激ばかりで・・
また気になる本では、意思表示に興味がわき調べてみましたが絶版でなかなか読むことができません。国会図書館と神保町と広島の古本屋さんにて在庫確認をいたしました。これからも期待しております。 
ありがとうございます。
by junsbar (2005-06-04 18:29) 

ChinchikoPapa

わざわざコメントをくださり、ありがとうございました。<(_ _)>
最近、明治末に起こりました「生活改善運動」にもとづく、大正期の「住宅改造運動」のモデルハウス写真が手に入りました。「目白文化村」シリーズの最後にご紹介したいと思っています。ただ、「文化村拾遺」が意外に多く、サイトをご覧になった方から新たな写真をお借りできるなど、まだまだ書きたいことが増えてきております。(「拾遺集」のはずが、かなり増えそうです。/汗)
岸上大作の『意思表示』は、わたしも手元の本がボロボロですので、新しいのを探しているのですが、なかなか手に入りにくいですね。角川書店が復刻してくれると、ありがたいのですが・・・。
by ChinchikoPapa (2005-06-04 21:14) 

文化村生まれ

懐かしい記事を読ませてもらいました。私は昭和34年に聖母病院で生まれ、下落合三丁目で育ちましたが、十三間道路で引っ越し、落合第一小学校の裏門の隣に引っ越しました。それもやがて小学校の校庭拡張で引っ越しとなりました。学校は落一から落合中学に進みました。これからも楽しみにしています。
by 文化村生まれ (2005-06-12 22:07) 

ChinchikoPapa

文化村生まれさん、コメントをありがとうございました。昭和34年ということは、わたしとほぼ同世代です。(^_^
第一文化村から第四文化村までまわり、取材がすべて終わったと思ったとたん、昔の文化村とその周辺の写真が続々と集まりはじめました。「拾遺集」が、意外に長引いてしまっているのもそのせいです。(笑) 第一文化村にお住まいの方から、ときどきコメントをいただいているのですが、なにかエピソードなどございましたら、ぜひお聞かせください。
by ChinchikoPapa (2005-06-12 22:15) 

忠太

始めまして。中々濃い内容で驚きながら拝見しています。
私も昭和初期の新宿区内について調べているのですが、
空中写真はどこで閲覧できるのでしょうか?
by 忠太 (2005-07-13 00:07) 

ChinchikoPapa

はじめまして。戦後日本の空中写真は、国土地理院にネガが保管されていてデジタルデータ化されています。国土地理院が発行している5万分の1の地図に、空中写真を撮影した飛行機の飛行コースと撮影ポイントが描き込まれている、各年代の標定図というのがあります。それを閲覧して、飛行コースと撮影ポイントを絞り込み、コース名と撮影ポイントNo.で申し込むと、後日CD-Rにプレスして送ってくれます。中には、デジタルデータ化されていない写真もありますので、申し込み前に確認するといいかもしれません。
戦前のものはデジタルデータ化されていませんので、プリントしてもらうことになります。陸軍が撮影した写真は防衛庁にありますが、国土地理院にもサブがあると思います。また、敗戦直後に米軍のB29が撮影した写真は、国土地理院と米国防総省に保存されています。
by ChinchikoPapa (2005-07-13 00:24) 

ChinchikoPapa

ものたがひさん、コメントをありがとうございます。
空中写真を、国土地理院から取り寄せられたのですね。日本地図センターは、航空路の撮影ポイント指定がわずらわしかったのではないかと思います。わたしはめげてしまいましたが・・・。(笑) そのサイトで、確かに「昭和10年代」という記述を見つけました。
ちょっと気になる点なので、もう一度改めて確認してみたいと思います。ありがとうございました。
by ChinchikoPapa (2006-03-29 20:16) 

ChinchikoPapa

ものたがひさん、ご指摘ありがとうございました。<(_ _)>
結果は、ガーーーーーン! ものがたひさんのおっしゃるとおりでした。写真を焼いてもらったときにメモをした、わたしのしょうもない悪筆から、のちに「36」を「30」と読み誤ったようです。1936年(昭和11)と、わたしの記述より6年あとの空中写真に間違いありません。(汗)
ガガーーーン! いったい記事中に何箇所書いたものか・・・、とりあえず最新の佐伯の表記を修正してみましたが、これだけじゃやっぱりマズイですね。(爆!) 気がついたところから修正していきます。ご指摘、ありがとうございました。しかし、こういうときブログはDBなのですから文字置換があると・・・。(><;☆\
by ChinchikoPapa (2006-03-30 20:43) 

ChinchikoPapa

さっそくブログの記事は、すべて1936年(昭和11)に書き換えました。あとは、リンク先のページですね。ブラウザの検索機能を使いまくって修正したのですが、ただ数字を直すだけでは済まず・・・
「佐伯が描いてから5年後の1930年(昭和5)の空中写真を」
 ↓↓
「佐伯が描いてから11年後の1936年(昭和11)の空中写真を」
・・・というような、周囲を含む直しもけっこうありました。(^^;
もっと膨大なページ量になる前にご指摘いただき、ほんとうにありがとうございました。
あと、ものたがひさんのコメントで、1944年の写真も撮られることがわかりましたので、それも手に入れることにしました。いままで不明だった下落合のテーマが、それで判明するかもしれません。
by ChinchikoPapa (2006-03-31 00:20) 

ChinchikoPapa

ものたがひさん、重ねてご指摘ありがとうございます。
また、貴重な情報をありがとうございました。1944年の写真が、デジタルデータ化されているのは、少し助かります。高精細でプリントをスキャニングするのも、けっこう手間のかかる作業だったりします。
おっしゃるとおり、1926年=大正15年=昭和元年ですので、つまらないミスをしてしまいました。来週は、サイトの修正週間になりそうです。(笑)
また、なにかお気づきの点がございましたら、お気軽にご指摘ください。みなさまから検証していただきますと、それでけ完成度が高くなりますので、とてもありがたいのです。よろしくお願いいたします。
by ChinchikoPapa (2006-03-31 14:35) 

ChinchikoPapa

ものたがひさん、ようやくリンク先も含めて、年代を修正し終えました。
また、なにか気が付かれましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
by ChinchikoPapa (2006-04-05 15:51) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>yokatelierさん
by ChinchikoPapa (2011-09-20 13:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました