ねえ、ばあや、捕まえて! [気になる下落合]
「まったく、なんであたしがこの歳になって、お嬢様のお部屋掃除なんてえことを、いまさらしなきゃなんないんだい」
「ばあや、お掃除まだぁ~?」
「はいはい、もうすぐでございますよ、お嬢様!」
「早くすませて、ばあやも下で、お紅茶を召し上がれ~。お祖母様も、お待ちよ~」
「はい、ただいま、あと少し!・・・で、ございますよ! 大奥様にも、よしなに」
「夕方、大切なお客様がおみえになるので、急いでくださいな~」
「はいはい!」
「お返事はひとつです」
「はい! ・・・・・・なんで新入りの女中じゃなくて、長年仕えてきたあたしが、こんなご用をしなきゃならないのさ、まったく」
「なにかお言い~?」
「いえ、なんでもございませんですよ! ・・・・・・いつかの、三越うな丼Click!の一件がばれっちまって、こりゃ仕返しのつもりなのかしらねえ。食いもんの恨みはって、昔っからいうからさぁ」
「は~い?」
「いえいえ、なんでも! ・・・・・・大切なお客様って、いつぞやの見合い相手じゃないのさ。こういうキツイ性格を直されなきゃ、もらい手だってありゃしませんのさ」
「あら、なんのもらい手がないのかしら?」
「・・・お、おお、お嬢様! い、いつのまにお二階へ!?」
「いま、お祖母様から、階段で大声を出すなどはしたないって、あちらでたしなめられてしまいました。あら、ばあや、耳が遠くおなり?」
「い、いいえ、よく聞こえておりますですよ、お嬢様」
「なにか、ぶつぶつお言いなのが気になって、上がってきたのです」
「い、いえねえ、うちの孫娘がですね、・・・ね、猫のもらい手を、探してるんでございますよ」
「まあ、わたくし、猫大好きなのです!」
「あら~、じゃあお嬢様、もらってやってくださいまし」
「ペルシャかしら、それともシャム?」
「・・・そこらの目ヤニたらした、大川端の魚河岸くさい、トラや三毛の類でございますよう」
「・・・まあ」
「はい、お待たせいたしました、お掃除はこの鏡台で終わりでございます」
「ねえねえ、ばあや、ちょっとご覧!」
「なんでございますか?」
「窓の外、塀の上を黒い猫が通ったわ」
「あれまあ、ほんとうだ。カラス猫でございますね」
「まあ、前足が片方ないわ。おかわいそうなこと、南方から復員してきた傷痍猫かしら?」
「・・・な、なんで猫が、出征するんでございます?」
「赤紙が、来たかもしれなくてよ。“のらくろ”にだって来たのだもの」
「・・・そりゃ終戦の年は、いっくら日本じゅうのお尻に火がついてたからって、猫に召集令状を配達しっちまうようじゃあ、もう神州ニッポンもとっくにお仕舞いでございますよ。八猫一宇なんてえ、まさかそんなお話は、ついぞ聞いたことがありませんです、お嬢様」
「ねえ、ばあや、捕まえて! かわいそうだから、あの猫にエサを上げましょう」
「でも、お嬢様、ちゃんと首輪をしてますから、きっとお隣りの吉良様か、お向かいのお屋敷で飼われれてる猫でございますよう」
「いいえ、なんとなくひもじそうだわ。ばあや、追いかけて捕まえてきて、早く!」
「な、なんで、あたくしが、あんな野良公を・・・」
「ばあや、早く! もう、どこかへ行ってしまうわ!」
「女中のシゲかトシにでも、お言いつけになれば・・・」
「メイドのシゲは、お母様と徳川様へご挨拶まわりです。トシはお買い物だわ」
「では、マサ子にでも・・・」
「マサ子とハナは、お父様と温室よ。さあ、早く!」
「では、書生の尾崎に・・・」
「尾崎と内田は学校。ばあや、ねえ、早く!」
「・・・はいはい、わかりましたよ、お嬢様」
「お返事はひとつです」
「はい、ヨッコラショ、いまお庭にまわりますので・・・」
「わたくしは、さっそくエサの用意をしておきます」
「ですけどねえ、お嬢様、先様は猫のことですから、すぐにどっかへもぐりこんで・・・」
「早く、ばあや! まあ、塀の向こう側へ下りたわ。相馬子爵様のお屋敷跡は広いけれど、きっと捕まえてきておくれ」
「お、お嬢様、そそ、そんな、あたくしには無茶苦茶な・・・」
「あら、今度は吉良様のお屋敷へ入ったわ。彫刻家の吉良様は気難しいお方だから、アトリエの縁の下へ入りこむとやっかいそうね。まあ、また相馬様のお屋敷跡を駆けまわっています」
「そそ、そんな殺生な・・・」
「猫ちゃんのエサは、なにがいいかしらねえ・・・」
「お、お嬢様、あの猫、相馬様のお屋敷の柿の木に、登っちまいましてす」
「昔は下町で、木登り上手のおきゃん(侠)娘って、ばあやは、呼ばれていたのですよね?」
「でで、ですけど、それはずいぶん昔の・・・。あっ、あのカラス猫め、柿の木の下でタヌキとケンカをおっぱじめやがって!・・・ますですよ」
「ばあや、きょうはお客様がみえるから、くれぐれもお口のきき方には注意しておくれ。捕まえたら、すぐにお勝手口へ連れてきてね」
「でで、ですけど、お待ちください、お嬢様・・・」
「さあ、エサは何にいたしましょう。そうだわ、大和田へうな丼でも注文しようかしら」
「・・・う、うう、うな、うな」
片足の無い黒猫、初めて見ました。飼い猫の様ですが、事故にでも遭ったのでしょうか?ところで、papaさんのお宅すごい豪邸ですね~~、エヘヘ(^▽^;)
私、うなぎを見るとうなされます、う、うう、うな、うな、、、
by かあちゃん (2005-09-30 00:09)
たぶん、交通事故じゃないかと思います。傷跡もちゃんと処置してあり。毛並みがよく少し太り気味ですから、きっと大事にされている飼い猫なんでしょう。
ところで、写真の屋敷は「お嬢様」のお屋敷で、わたしの家ではありません。(笑) どうやら、会話の様子からすると、おとめ山公園(旧・相馬子爵邸)の近くのようですね。(^^;
ところで、ばあやは当分、うなぎでうなされそうですが、かあちゃんさんはなぜ「う」がトラウマに? 骨でも喉に刺さりましたか? わたしは、子どものころ「う」の骨が刺さり、一度ひどい目にあっています。でも、大好きなんですが。(^^
by ChinchikoPapa (2005-09-30 00:43)
ばあやは体がつらいです
by akamaru (2005-09-30 01:44)
あかまるさん、nice!をありがとうございました。ばあやは、しっかり仕返しされてますね。
さて、1950年(昭和25)前後らしい、下落合の「お嬢様とばあやの物語」は、どうなっていくのやら・・・。
by ChinchikoPapa (2005-09-30 11:44)
私の「う」はpapaさんのグレープフルーツのようなものです(笑)
一目会ったその日から・・じゃないですけど、ちゃんとしたお店で食べたのですがどうもあの匂いと食感が苦手なのです。多分食べ物の中で一番だめですね。川魚やあなごなんかもう、ううう、、、でございます。
by かあちゃん (2005-09-30 18:09)
あっ、それはタイヘンです、かあちゃんさん。(笑)
匂いばかりか、絶対に近寄らないほうが安全ですね。
うなぎに近寄って、頭痛でもし始めたら、1日気分がすぐれません。
なにかウィークポイントとなるような身体に合わない食べ物が、どな
たにでもひとつはあるようで・・・。(^^;
by ChinchikoPapa (2005-09-30 19:19)
はじめまして。
可愛い猫ちゃんにつられて、TBさせていただきました。
TRBしていただいてありがとうございます。
また面白いお話聞かせてくださいね。
by jester (2005-10-05 22:27)
jesterさん、わざわざお越しいただき、ご丁寧にありがとうございます。こちらこそ、TBをありがとうございました。
いろいろなメディアの面白いお話がいっぱいで、楽しく拝見させていただきます。
by ChinchikoPapa (2005-10-05 23:34)
以前の記事にまで、nice!をありがとうございます。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2010-08-22 12:45)
こちらにも、nice!をありがとうございました。>suzuran6さん
by ChinchikoPapa (2012-11-19 14:16)