SSブログ

都内某所のおさぼり喫茶2。 [気になるエトセトラ]

 ここは、祖父母や親父が常連だった喫茶店。わたしにとっての、下落合にある「カフェ杏奴」みたいなものだ。わが家のアルバムには、この町名が記されたキャプション入りの写真がやたら多い。この町が、それほど好きだったからではない。ここに、ひいきの写真館があったからだ。
 日本橋を大伝馬町から本町あたりまでブラブラと散歩し、ついでにこの町の写真館へ寄って“家族の肖像”を撮ってから帰宅する・・・というのが、大正期以降にわが家で定着した休日の楽しみ方だった。写真館で撮影したあと、必ずこの喫茶店へ立ち寄って、大人はコーヒーを、子供はジュースを飲んでいた。いまとは違って、それほど香りが高かったコーヒーとも思えないけれど、家族ですごす休日喫茶としてはハイカラでオシャレな、東京の最先端をいくお店だったのかもしれない。
 1919年(大正8)の創業というから、祖父母は頻繁に利用し、ことによると大震災Click!をはさんで祖々父母もよく利用しただろうか? 親父は3月10日の大空襲Click!をはさんでいるし、学生時代にはすでに諏訪町(現・高田馬場1丁目)に下宿していたので、それほどの常連ではなかったかもしれない。それでも、幼いころは店の“若いもん”に連れられて、近くの喫茶やミルクホール(!)で昼食をとったらしい。親父の母親、つまりわたしの祖母は芝居に舞踊に活動(映画)に稽古事に・・・と、自分が遊ぶのに精一杯で、こまごまとした子供の面倒をみちゃいられなかったのだ。
 少し大きくなってからは、夏休みなど50銭銀貨を1枚にぎらされて、「どっかで遊んどいで」と家を追い出されていたようだ。当時の50銭というと、たとえば1932年(昭和7)では白米が5Kgで約1円という時代だから、いまだと1,500~2,000円ぐらいの感覚だろうか? これで、昼食も含めて1日のお小遣いだてんだから、子供にしてはかなりのゼータクのように思える。昼食で余ったおカネは、映画や駄菓子などに消えたようだ。

 親父は、近くの喫茶やミルクホールへ入っては、昼食をとっていたらしい。当時のミルクホールやカフェ(喫茶店ではない)というのは、女給さんもいて多少いかがわしいところなのだけれど、そこは東日本橋で同じ町内のよしみ、昔からの顔なじみだから、まだ真っ昼間なのに近所の子が50銭をにぎりながらやってくると、食事を作ってくれて、ときには早出の女給さんたちに勉強もみてもらっていた(!)らしい。小学生だった親父は、せっせとミルクホールへ通い、50銭を差し出しては昼食(サンドイッチやオムレツ+ジュースが多かったようだ)を出してもらい、ついでに手すきの女給さんの個人教授で教科書のおさらいをしてもらっていた。それでも、せいぜい20銭ぐらいで残り30銭のお釣りがくるから、まだ午後はたっぷりと遊べたわけだ。
 こんな「塾」があったら、わたしだって病みつきになるだろう。わたしの小学生時代、こういうすばらしい教育環境がどこにもなかったから、勉強ギライになっていい成績がとれなかったのだ。(爆!)
 ときには、教科書を広げるのがイヤになって、ミルクホールではなく映画や寄席、喫茶などにも出入しただろう。そんなとき、東日本橋界隈を少し遠出して入った店のひとつが、ときどき家族で訪れていたこの喫茶店だった・・・のかもしれない。わたしもいつの間にか、ブラブラ散歩しながら立ち寄る店のひとつとなっている。もちろん、建物は戦後のものだけれど、なんとなく昔っからの日本橋の趣きが感じられていい。

■写真上:都内某所の喫茶店。向田邦子が、たまにここへ立ち寄っていたのは有名な話。
■写真下:この喫茶へ出かけていた、これが「じゃまするんじゃないよ、どきな!」Click!の祖母。この町の写真館で撮った大正末の姿だけれど、どこか池波志乃に似ていて、お侠(きゃん)できかん気の強そうな、典型的な町場女性の顔をしている。親父の学生時代に病死しているので、わたしは残念ながら逢ったことがない。乃手の男性には、おそらく手におえないタイプの女性だと思う。「ボク」なんて言ったら、「もういっぺん言ってごらんな!」と、即座に叱り飛ばされそうだ。(笑)


読んだ!(1)  コメント(4)  トラックバック(9) 

読んだ! 1

コメント 4

ChinchikoPapa

小道さん、さすが。
すぐにバレてしまった。(笑) ちょっとメジャーすぎたかなぁ。
by ChinchikoPapa (2006-07-05 20:36) 

小道

明日はここでモーニング食べてから出勤しようかなあ。
by 小道 (2006-07-05 22:21) 

ChinchikoPapa

深川はいいなぁ! 日本橋の近くで。(^^;
トーストとコーヒーのセット、大正時代から変わらないんじゃないでしょうか。
by ChinchikoPapa (2006-07-05 23:39) 

ChinchikoPapa

いつも過去記事まで、nice!をありがとうございます。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2010-06-15 14:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 9

トラックバックの受付は締め切りました