SSブログ

都内某所のおさぼり茶漬け店。 [気になるエトセトラ]

 ひさしぶりに、「おさぼり」シリーズを書いてみたくなった。いつだったか、茶漬けClick!についてずいぶんうるさいことを書いてしまった。そのとき、蕎麦屋と双璧をなす江戸のファーストフード店である「茶漬見世」がいまでもあったら、わたしは通いつづけるだろう・・・と書いた。だから、「茶づら」いつづけることになってしまったのだ。(爆!)
 ぜんぜん古くはないが、都内某所にできたばかりの茶漬け店を見つけた。それからというもの、仕事で近くを通りかかって小腹でも減っていれば、すぐに立ち寄るクセがついてしまった。もたもたせずにアッという間にかっこんで、サッと仕事にもどれるのがなによりも嬉しい。この店、8種類の茶漬けが用意されていて、注文すると1~2分ほどで出てくる。だから、しじゅうバタバタしているわたしには、とってもありがたい店だ。
 でも、ひとつ不満がある。茶漬けと銘打ってはいても、正確には「だし茶漬け」であって、どれも煎茶をかけるのではない。あっさりとしたカツオだしを注いで食うのだけれど、できれば「茶漬け」と「だし茶漬け」とを分けて注文できるようにしてほしい。カツオだしは美味しいけれど、それでもしつこく感じることがある。そういうときは、食後感もさわやかで目もパッチリ醒める、タンニン分が少し多めの渋い煎茶をかけた茶漬けが食いたくなるのだ。中でも、「鯛茶漬け」や「鮭茶漬け」へ、なぜか二重にカツオだしを添えるのは、くどくてしつこくて野暮だからぜひやめてほしい。せっかくのあっさり風味が消え、それぞれ魚のうま味や香りが台無しになってしまうのだ。天ぷら茶漬けなら、だし汁でもいいのだけれど・・・。
 それでも、この茶漬け店に通いつづけるのは、やはりサラサラと食べられる茶漬けの食感が好きだからだろう。また、季節によって茶漬けの種類が変わるのも気になるところ。店では、木製で大きめのスプーンを出してくれるが、やはり茶漬けは箸でサラサラと涼しげにかっこまないとさまにならない。あの音がするから、たまらなく食欲をそそられるのだ。

 食券を買って入る、まるで食堂のような造りなのだけれど、圧倒的にOLらしい若い女性が多いのはどうしたことだろう? 茶漬けは蕎麦と同様にサッと食ってパッと出る、飾らない男の食いもんの印象がわたしは強いのだが、どうやら最近はぜんぜん違うイメージのようだ。おそらく、カロリーが低くてダイエットにはピッタリ・・・ということなのだろうか。
 一昨日も昼に、茶漬け屋へと足を向けてしまった。ハンバーガーや牛丼などは、数年に一度食うか食わないかのわたしだが、同じファーストフード店でも茶漬けというと話がまるっきり違う。毎日食べても飽きない食事、それが茶漬けだと思うのだ。これから陽射しが強まるにつれ、ますます茶漬けが美味しくなる季節を迎える。

■写真上:刺身を載せた「鯛茶漬け」。箸休めも付いて、茶漬けにしては900円とちょっと高め。
■写真下:茶漬け屋の近くにある社のひとつ。うっそうとした森が、いまでも残っている。


読んだ!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

読んだ! 1

コメント 7

かあちゃん

こんにちは!写真のお茶漬けおいしそう~♪papaさん、煎茶を持参されては?持ち込み料取られるかしら(^^;;
札幌に20年以上も前からあるおにぎり屋さんにもお茶漬けがあって(デパ地下でカウンターのみのお店ということもあってか)OLさんや若い女性でいつも満席でした。どのレストランで食べる何よりもここのが一番っ!と思います(^^ 早い、安い、うまいは女性にもうれしいものです~♪最近は蕎麦屋や牛丼屋にも女性が増えましたよね(^^
by かあちゃん (2007-05-28 08:50) 

かもめ

 やっぱり茶漬けは"お茶"のほうがいい。でなければただの湯。お店の味はいいけど高いねぇ。
 バイトで忙しかったころ、塩昆布にはまって、昆布だの佃煮だので湯漬け三昧の日々を続けていたら、、、、胃をこわしました。(^ ^ ;  当然か。
 おとといの晴れた土曜、ようやく腰越まで遠出。しかし「しらすや」の長~~~い行列にがっくりです。2時間待ちなんて気の短い浜っ子にはだめだ。しかも定食か烏賊とあわせた二色丼だけだと。あきらめて振返ったところの蕎麦屋に"生しらす"の張り紙。何とか残り2食のひとつにありつきました。透き通る姿とつるっとした感触がいい。次回は平日に来よう。
 七里が浜はサーファーで一杯。日本じゃないみたいです。
by かもめ (2007-05-28 12:52) 

ChinchikoPapa

takagakiさん、ありがとうございます。<(__)>
お茶漬けはお好きそうで、安心しました。(笑)
by ChinchikoPapa (2007-05-28 14:40) 

ChinchikoPapa

かあちゃんさん、しばらく!(^^/
あっ、保温ジャーにお気に入りの煎茶を仕込んで持参する・・・という手はありますねえ。店の人には、嫌な顔をされるかもしれませんが。おむすびを茶漬けにしてしまうというのも、美味しいんですよね。ちょっと、格好があまりよくないけれど・・・。(笑)
そーかー、やっぱり若い女性には、もともと茶漬店は人気なのですね。ウェストコーストにも、茶漬け見世がそろそろ登場するのでは?(^^ ちなみに、茶漬けというのは英語でなんていうのでしょう? Green tea & Riceでしょうか? それとも、和食ブームそのままChazukeかな?
by ChinchikoPapa (2007-05-28 14:48) 

ChinchikoPapa

かもめさん、そうなのです。
茶漬けは、煎茶をぶっかけるのがいちばん! でも、それだと高めの価格設定ができないから、「だし汁」にしてるのかもしれません。でも、鯛茶漬けや鮭茶漬けに鰹のだし・・・というのは、どうも野暮ったくていただけませんね。
茶漬けにする佃煮昆布は、やっぱり東京の佃島界隈、濃口醤油と砂糖をふんだんにつかった本場もんに限りますが、塩昆布は、わたしはなぜか東京のものはイマイチ美味しく感じず、大阪の老舗のものを取り寄せることがあります。そのせいか、昆布の新製品ができると毎回、「まいどおおきに」と東京へ試食用に送ってくれるんですね。商売上手というか、それでつい買ってしまうのです。東京から、わざわざ茶漬け用に塩昆布だけを注文するので珍しいのか、きっと「けったいなお人やな」と言われていることでしょう。(笑)
腰越まで行かれて、おつかれさまでした。わたしも、行列に並ぶということはまったくしない(どうにもできない)人間ですので(^^;、ほとんど“人気”のお店へ入れた試しがありません。だから、汚くても美味しい蕎麦屋とか鰻屋を見つけられるのかも。(^^ 蕎麦屋が「生しらす丼」を始めるのなら、そのうちどこもかしこも置きはじめるような気もしますね。わたしは、大ぶりなムロアジの一夜干し開き定食も置いてくれると嬉しいのですが。
by ChinchikoPapa (2007-05-28 15:15) 

かあちゃん

こちらでは居酒屋メニューですね。Rice & Tea Broth(スープ)とあったり、日本語表記の場合はOchazuke(Rice in fish broth with wasabi, toasted seaweed and various toppings)などの説明つきです。お店のメニューによって若干変わってきます。日本にあるメニューはほとんどありますよ♪ところでお茶漬けのこと調べていたら地域によってお茶、お湯、おだしと色んな食べ方があって面白いですね~。ちなみに、スープでとった煎茶をかけるとしつこくないそうです。やはり持参煎茶を混ぜるっきゃないっ(^▽^/
by かあちゃん (2007-05-28 17:47) 

ChinchikoPapa

おおっ、居酒屋へ行けば、米国でも手軽に茶漬けが食べられるのですね。お酒は飲まず、いきなり茶漬けを注文しそうなわたしですが。(爆!)
京都では白湯が多いのか、「ぶぶ漬け」なんて言ったりしますね。でも、やはりその名のとおり、「茶」が欲しいところです。これは、かあちゃんさんの言われるとおり、冷めないポットで煎茶を持参するしかなさそうな・・・。(^^;
by ChinchikoPapa (2007-05-28 20:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました