SSブログ

たまには現在の空中写真で・・・。 [気になる下落合]

 いつも、目白・下落合界隈をご紹介するのに、陸軍が1936年(昭和11)に撮影した、あるいは米軍が1947年(昭和22)に撮影した空中写真を多く用いてきた。地域に眠る物語やエピソードを掘り起こすとなると、どうしても昔の写真を参照しがちだ。たまには、現代東京の空中写真をご覧いただき、いつもの下落合界隈で展開されるさまざまな人々の物語が、いまの東京のどのあたりで起きていたのかを、東京にお住まいではない方々にも感覚的に知っていただきたいと思う。
 現在の姿ではないけれど、以前にも1960年(昭和35)ごろに撮影された大川(隅田川)Click!の空中写真を、こちらでご紹介したことがあった。いつもの真フカンの空中写真とは異なり、建造物や地形が立体に見える斜めフカンの写真なので、よりリアルな町並みを実感することができる。
 たとえばGoogle Mapで見られる空中写真のように、真フカンからのっぺりと眺めるのではなく、斜めフカンから眺めてみると、いつもとは違った新鮮な感覚で、目白崖線のある下落合界隈が眺められる。だが、30m前後の高度がある目白崖線といっても、ある一定の高度以上から眺めると、広大な関東平野の平らな地面のほんの一部としか見えない。樹木が粗密に連続したグリーンベルトとして、かろうじて視界にとらえられるだけだ。


 また、以前にも目白崖線から眺める東京湾、あるいは現在でも聞こえる新年の汽笛の音について書いたけれど、新宿と東京湾は直線の最短で10kmと、意外に近い。普段は南風の強い日、たまに潮の匂いがほんのり香るぐらいだけれど、こうやって写真で見ると海の近さが実感できる。戦後すぐのころは、よく晴れていさえすれば東京湾から房総半島までが一望できたのがうなずける。
 写真を眺めていると、目白文化村Click!をすぐに見つけることができた。皮肉なことに、山手通り地下高速道路から突き出た、見苦しい2本の排気塔が大きな目印となった。その排気塔あたりを中心に、左右へとのびるグリーンベルトが、目白崖線の“バッケライン”だ。排気塔の右手には、第二文化村からアビラ村(芸術村)Click!の街並みが連なっている。また、排気塔の左手にはタヌキの棲む薬王院/野鳥の森あたりから御留山、そして近衛町をはさんで学習院の森が繁っている。また、手前右手には荒玉水道Click!の水道塔が見え、そのさらに右には先日、またしても幽霊姉さんを撮りそこなった井上哲学堂Click!の森が拡がっているはずだ。
 バッケラインの向こう側に見える、かなり広めの緑地が、早大の文学部(旧・早稲田高等学院)や学習院女子大学Click!(旧・近衛騎兵連隊)のある、戦前まで陸軍の施設が集中していた旧・戸山ヶ原Click!の、ほんの一部を活用した戸山公園。さらに、その向こう側に拡がっているのは、北の丸から本丸、二の丸、三の丸、西の丸にかけての、千代田城の内濠域だ。その周囲を取り巻く広大な外濠域は、すでに市街地に呑みこまれて、この高度からでもはっきりと確認することができない。千代田城に隣接する向こう側には、東京駅や日本橋、さらには大川(隅田川)があるはずだけれど、ビル群が視界を遮ってまったく見えない。

 (御城)下町Click!の方面ではなく、南の新宿方面を眺めると、さらに海が近づいて見える。神宮外苑の森の向うには東京タワーと、増上寺+芝丸山古墳(芝公園)Click!の濃い緑がチラリと見え、その先には浜御殿の森が拡がっているはずだ。東京湾の対岸に見える房総半島の街は、千葉県の市原市あたりだろう。
 このような視点から東京を改めて鳥瞰すると、まるで平坦な箱庭のようで、東へ西へウロウロと気軽に歩いてまわれそうな気がしてくるのだけれど、いざ実際に出かけてみると案外起伏に富んだ、たっぷりと歩きがいのある街だ。いつもの空中写真をもとに、「こことあそこは、けっこう近いじゃん!」と勇んで歩いていくと、やたら疲れてすぐに喫茶店へ入りたくなる街なのだ。

■写真上:下落合から、南東の方角を眺めたところ。中央やや左手の突起は、市ヶ谷にある防衛省の通信タワー。右手のビルの屋上から、細く突き出ている尖塔は東京タワーの上部。
■写真中:目白崖線の上空から、千代田城と下町方面を鳥瞰したところ。
■写真下:同じく、手前の新宿あたりから東京タワー方面を眺めたところ。


読んだ!(4)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

読んだ! 4

コメント 5

ChinchikoPapa

いつも、ご丁寧にありがとうございます。>Krauseさん
by ChinchikoPapa (2007-11-23 16:58) 

ChinchikoPapa

nice!をいただき、いつもありがとうございます。>takagakiさん
by ChinchikoPapa (2007-11-23 16:59) 

ChinchikoPapa

ご評価いただき、ありがとうございます。>一真さん
by ChinchikoPapa (2007-11-23 16:59) 

九牛

c.p.l.三周年、おめでとうございます。三つ子の魂、末永く歩みつづけられますよう。
by 九牛 (2007-11-24 00:01) 

ChinchikoPapa

九牛さん、コメントをありがとうございます。
実は、3周年の記事は明日の日曜にアップしようと考えてました。(^^;
早々に、ありがとうございました。<(__)>
by ChinchikoPapa (2007-11-24 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました