少女は西武線の電車に飛びこんだ。 [気になる下落合]
事件・事故は時代を映す鏡だといわれるが、このサイトでも下落合で起きたさまざまな事件Click!をご紹介してきた。きょうは、西武電鉄Click!が開業してから、おそらくもっともセンセーショナルな事件を取り上げてみたい。この事件は、高田馬場仮駅Click!時代に線路の無理なカーブで、電車が脱線事故を起こしていたとしても、それ以来の大きな事件だったろう。事件は、西武電鉄の開業まもない、1927年(昭和2)9月13日の夜に起きた。
東京中央気象台の記録によれば、この日は小雨となっているが、昼間は晴れていたものの午後から天候が急変して豪雨になる日がつづいていた。ひょっとすると、熱帯低気圧が接近していたと思われるのだが、当時の台風の詳細な記録は残っていない。午後7時14分ごろ、氷川明神前の下落合駅Click!を出て加速をはじめた川越行きの下り電車が、神田川に架かる下落合971番地付近の千代久保橋踏み切りへさしかかったところ、右手からいきなり少女が飛びだして電車に飛びこんだのだ。
千代久保橋は、1935年(昭和10)前後に行われた神田川と妙正寺川の整流化工事にともない、現在では妙正寺川に架かっており、現・下落合駅前に架かる西ノ橋のひとつ東側の橋だ。そして、いまでも新・下落合駅ホームの延長で位置は少しずれているが、千代久保橋踏み切りは存在しており、久七坂を下りて戸塚第三小学校などのある下戸塚側へと抜けられる、便利な橋のひとつとなっている。では、1927年(昭和2)9月14日の読売新聞から引用してみよう。
▼
重傷を見棄て電車逃走す/少女はつひに絶命 乱暴極まる西武線
十二日(ママ)午後七時十四分折柄の豪雨中西武鉄道村山線川越行電車が落合町下落合八七五先千代久保橋踏切付近を進行中十五、六歳の娘が電車に触れ虫の息となるや運転手登口一雄(二〇)車掌村山専太郎(二一)の両名はその娘の體を線路外に投げだしたまゝ進行を続けたのを乗客が気づき非常に憤慨してその乱暴を難詰したため始めて戸塚署に届出で、同署で検視したがちゞみの単衣にメリンスの帯を締め年齢一五、六歳位とだけで身許が判明しない、同時に間もなく絶命したので自殺か過失かも判明せず警察署では本人の身許を調査してい 一方運転手、車掌に対しては余りにその処置が乱暴だといふので依然警察に拘留して取調べを進めてゐる
▲
西武線に飛びこんだ少女を、運転士と車掌が線路脇へ投げ出して運行をつづけようとしたので、乗客たちが怒りだし警察を呼んだ様子が伝えられている。いまでは考えられないような処置だけれど、大正期から山手線や中央線の随所でつづく飛びこみ自殺Click!に、西武線の乗務員たちの感覚もマヒしていたのかもしれない。ふたりは、その場で警察に拘留されている。
当初は、身元不明の自殺者ということだったが、ほどなく身元が判明した。下落合731番地に住んでいた、東京高等師範の数学教授だった佐藤良一郎宅へ寄宿していた、親戚の19歳になる少女だった。翌9月15日に発行された、読売新聞の続報記事から引用してみよう。
▼
轢死した少女自殺と判明す/何故か全く判らぬ 高師教授の従妹の死
既報十三日夜 西武鉄道村山線下落合七三五千代久保橋踏切で轢死を遂げた少女の身許は 市外下落合七三一東京高師教授佐藤良一郎氏(三七)方に同居中の 同氏の従妹伊藤かづよ(一九)が自殺したものと判明した かづよは郷里和歌山県東牟婁郡下里村八尺鏡野から結婚前生花その他修養のため上京、佐藤氏方に寄ぐうしてゐたもので、両親に早く死別し男兄弟のみで平常さびしがりやではあつたが 死因は男女関係や家庭上又教育方針等からとは考へられず 同日はくず屋に自分のはかま二枚を売らうとするのを佐藤氏の妻女に止められ それ以来ふさぎ込んで居たが夕方新しいはき物をはき、何気なく外出したもので同家でも何故死んだか不思議がつてゐると
▲
下落合731番地は、ちょうど諏訪谷Click!に面した曾宮一念アトリエClick!の、2軒西隣りにあたる地番だ。記憶力のいい曾宮一念Click!も、当然このニュースは憶えていただろう。
親族たちは、なぜ伊藤かづよが自死したのかわからず「不思議」だとしている。彼女は、9月13日の夕方、おそらく大雨の中を佐藤邸からひとりで外出し、東側の曾宮アトリエの前を通って大六天Click!のある久七坂Click!筋を右折した。いまだ、聖母坂Click!(補助45号線)が存在しない時代だ。何度かくねくねとカーブを描く尾根筋の道を歩き、久七坂を下りきると高田邸および伊藤邸、そして大澤邸にはさまれた十字路をそのまままっすぐ南へたどり、加藤邸へ突きあたると東へ左折した。そして、豊菱製氷工場のところから南へ右折し千代久保橋をわたれば、千代久保橋踏み切りは目の前だ。伊藤かづよは、上り電車が中井駅を、あるいは下り電車が氷川社前の旧・下落合駅を発車するのを、暗闇の豪雨の中で待ちつづけたのだろう。
やがて、左手(東側)の旧・下落合駅方面から下り電車が近づく気配を感じた。ライトをつけた電車が踏み切りへさしかかる直前、彼女は迷わず線路の中へ飛びこんだ。その後、伊藤かづよの自殺原因は判明したのだろうか? これ以上の続報がないようなので、おそらく遺書もなく、そのまま原因不明で処理されてしまったような気がする。
わたしは、彼女が読書好きなロマンチストであり、文学少女ではなかったかと想像している。伯父の家へ下宿し、将来の結婚へ向けた行儀見習いの生活をするうちに友人たちもでき、さまざまな情報交換や本の貸し借りなどもあっただろう。あるいは、東京高等師範学校の教授宅なので、いろいろな分野の書籍が本棚にそろっていたのかもしれない。彼女は、もともと感受性が強く頭のいい女性だったため、それらの文学作品にのめりこんでいったのではないか。そして、人生に絶望し生活を悲観するなんらかの作品にめぐりあった。ひょっとすると、同年の1月に帝国ホテルClick!で秘書と心中未遂事件を起こしていた、芥川龍之介の作品も熟読していたのかもしれない。
なぜ、伊藤かづよが文学少女だったなどと想定できるのか? それは、彼女が西武線に飛びこむ前々日、1927年(昭和2)9月11日は芥川龍之介が自殺してから七七日(49日)目にあたり、なんらかの関連性を強く感じるからだ。大正が終わり世相が徐々に暗さを増す中、金融恐慌から世界大恐慌へと崩壊をつづける経済状況を背景に、「漠然たる不安」を感じた若者が次々と自死する、1932年(昭和7)ごろにはじまる“自殺ブーム”は、伊藤かづよの死から5年後のことだった。
◆写真上:旧・下落合971番地付近に現存する、雨の千代久保橋踏み切り(馬9Click!)。
◆写真中上:上は、1927年(昭和2)9月14日の読売新聞に掲載された事件記事。下は、1927年(昭和2)の開業直後に撮影された西武鉄道村山線で下落合の西隣り上高田あたり。
◆写真中下:上は、1926年(大正15)に作成された「下落合事情明細図」にみる千代久保橋と千代久保橋踏み切り(左)と、下落合731番地にあった東京高等師範学校教授の佐藤良一郎邸(右)。下左は、いまは妙正寺川に架かる千代久保橋。下右は、下落合731番地の旧・佐藤邸跡。
◆写真下:上は、1926年(大正15)に制作された佐伯祐三『下落合風景』(諏訪谷/曾宮さんの前Click!)。福の湯の煙突の左手前に、佐藤良一郎邸と思われる大きめの2階家がとらえられている。下左は、同年に描かれた佐伯祐三『セメントの坪(ヘイ)』Click!。佐藤邸は右手背後にあり、まさに伊藤かづよが雨の中を歩いて久七坂筋へ出ようとしたとき目にしていた光景だ。下右は、1943年(昭和18)に培風館から出版された佐藤良一郎『数理統計学』。
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>どがさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:33)
ブラウンが来日しているのを横目で見つつ、チケットを買わなかったライブのアルバムです。nice!をありがとうございました。>xml_xslさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:35)
「メラミ」は、一度入った記憶がありますね。「SAITO」は、さてどうだったでしょうか・・・。nice!をありがとうございました。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:39)
ハイマツの緑が、グラデーションできれいですね。
nice!をありがとうございました。>ryo1216さん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:46)
うちの親父も、年齢とともに「ひ」と「し」が怪しくなっていきましたね。
nice!をありがとうございました。>鬼瓦ごん子さん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:48)
阪神淡路大震災の神戸では、「ファイト!」という文字が目についた記憶がありますね。nice!をありがとうございました。>dendenmushiさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:53)
「うまかっちゃん」というインスタントラーメンは、いまだ一度も食べたことがないと思います。nice!をありがとうございました。>やってみよう♪さん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:56)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>hanamuraさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 14:57)
10GB契約をされているんですね。このブログは「1GBまで無料」のままですが、容量の限界が見えてきましたので、さてどうしようかそろそろ思案中です。nice!をありがとうございました。>kiyoさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 15:01)
大劇場ではなく街中の広間ぐらいのスペースが、舞台と客席が近くていいですね。nice!をありがとうございました。>ばんさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 15:03)
秋めいて虫の音が響いていた東京では、ようやく今週から夏らしくなってきました。nice!をありがとうございました。>alba0101さん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 15:06)
>彼女が西武線に飛びこむ前々日、1927年(昭和2)9月11日は
>芥川龍之介が自殺してから七七日(49日)目にあたり、なんら
>かの関連性を強く感じるからだ。
素晴らしい記憶力と洞察力!
興味深く読ませていただきました。
by Nylaicanai (2013-08-08 19:12)
相手の主張に正面から反論せず、スキャンダルをこしらえるというのは言論機関としてはサイテーの部類に属しますね。nice!をありがとうございました。>銀鏡反応さん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 21:30)
Nylaicanaiさん、コメントをありがとうございます。
大正末から昭和初期の自死した人たちを追いかけますと、どこかで当時の文学や思想と結びつくことが多いです。だから、記憶力でも洞察力でもなくて、テキトーな推測にすぎないんですよ。
by ChinchikoPapa (2013-08-08 21:42)
まだまだ暑いですね、暑中お見舞い申し上げます。
nice!をありがとうございました。>yamさん
by ChinchikoPapa (2013-08-08 21:56)
堀辰雄の『風立ちぬ』は、子どものころ親父の本棚にあって初めて読んだのですが、小学生にはわかりづらい小説でしたね。nice!をありがとうございました。>NO14Ruggermanさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 10:02)
今週前半は、夕立が多かったですね。火曜に渋谷で打ち合わせの帰り、すっかり濡れてしまいました。nice!をありがとうございました。>うたぞーさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 10:07)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>enisさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 10:08)
涼味があって、さわやかそうなコンサートですね。
nice!をありがとうございました。>きたろうさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 10:13)
戦時中は、特高検閲部により伏字だらけの乱歩作品だったようですが、全削除は確か『芋虫』だけですね。nice!をありがとうございました。>月夜のうずのしゅげさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 10:20)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>noveさん
by ChinchikoPapa (2013-08-09 23:54)
今年の戦争に関する記事は、学童集団疎開をテーマに書きたいと思っています。nice!をありがとうございました。>sigさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 00:31)
昭和30年前後の高麗山は、平塚市役所の屋上からでも撮ったものですかね。先ほど近所を散歩してきたのですが、外を歩くのは60分が限度です。きょうは、木蔭でもすさまじい暑さです。nice!をありがとうございました。>SILENTさ
by ChinchikoPapa (2013-08-10 12:23)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>goさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 12:26)
いま書店に並んでる『アサヒ芸能』を、実際に読んでいないので不明ですが、橋本治が「脚本家生命を絶たれた」わりには、その後もずいぶん多く作品を手がけていますし、映像から少し離れて著述に力を入れはじめると、「生命を絶たれた」ことになる週刊誌のノリには、ちょっとついてけません。w nice!をありがとうございました。>いっぷくさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 12:39)
深川八幡の神輿は、とてつもなくでかいですね。おそらく、ほんとうに日本最大かもしれません。nice!をありがとうございました。>tree2さん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 12:41)
吉武東里設計の横浜税関は、夜になるとライトアップされるんですね。
nice!をありがとうございました。>siroyagi2さん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 15:06)
来週は打合せが目白押しで、旧盆の夏休みはなさそうです。
nice!をありがとうございました。>あんぱんち〜さん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 15:08)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>bobさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 20:57)
今年は、8月の初旬まで案外涼しかったせいか、スイカをあまり食べてないです。nice!をありがとうございました。>ぼんぼちぼちぼちさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 20:59)
ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>nullさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 21:02)
四天王で気になるのは、まず増長天で次が広目天なのですが、今度から持国天もよく観察してみます。nice!をありがとうございました。>くーぺさん
by ChinchikoPapa (2013-08-10 21:59)
こちらにも、nice!をありがとうございました。>hiroさん
by ChinchikoPapa (2013-08-11 16:33)
「どどーどどどーど・・・」という映画の低い歌声が耳にこびりついている又三郎ですが、あの唄で得体のしれない不気味な雰囲気が盛りあがったように思います。nice!をありがとうございました。>アヨアン・イゴカーさん
by ChinchikoPapa (2013-08-11 16:41)
この踏切は私が最初に疑問を感じた踏切ですね。
昨年も人身があった様です。
開業直後から、その様な事故(事件?)があったんですね。
by suzuran6 (2013-08-11 20:27)
suzuran6さん、コメントとnice!をありがとうございます。
千代久保踏切りは、おそらく本来の位置より東へ10mほど移動していると思います。それまでは、千代久保橋と踏切りは南北に直線状の位置関係でしたが、下落合駅のホーム延長で現在の位置へ移されていますね。ホーム脇の踏切りですので、下りホームに電車が停まっていると、高田馬場駅へ向かう上りの急行電車が、踏切りの南側からまったく見えず危険ですね。
by ChinchikoPapa (2013-08-11 21:20)
この記事を読んでいたら、大学一二年の頃を思い出した。
私が下宿を出て西部池袋線の中村橋駅の改札をはいろうとしていると、予備校時代からの友人のS君にばったり出くわした。「僕、今飛び込み自殺見ちゃった。もうぞっとするよ。君は見なくてよかったよ。気分が悪くてしばらくご飯も食べれない」S君の顔は蒼白だった。私はなんと言っていいかわからなかった。
by Marigreen (2013-08-12 12:18)
Marigreenさん、コメントをありがとうございます。
わたしは幸運にも、そのような場面に出くわしたことはありませんが、危うくすんでのところで・・・というケースはありました。
駅のホームからお年寄りが誤って転落した事故で、周囲の方たちとともに助けあげたことがあります。電車のダイヤが混んでいなかった、10時前後の出来事だったのも幸いしたのでしょうね。電車が1~2分おきに入線・通過する、ラッシュ時だったら危うかったと思います。
by ChinchikoPapa (2013-08-12 19:55)
こちらにも、nice!をありがとうございました。>opas10さん
by ChinchikoPapa (2013-08-12 20:02)
こちらにも、nice!をありがとうございました。>sonicさん
by ChinchikoPapa (2013-08-21 13:11)
こういう事件を見つけてここまで書けるとは・・・
どう見ても私とは情報の集め方とか繋げ方が違いますねえ。
下の文章を見て、ついつい「えっこれも911か?」って思って前から読み直しかけた私は、いまや完全に911漬けの日々です。
>彼女が西武線に飛びこむ前々日、1927年(昭和2)9月11日は
>芥川龍之介が自殺してから七七日(49日)目にあたり、なんら
>かの関連性を強く感じるからだ。
ホント、でもまあ良く49日なんてことに気付きますよねえ?
私だととても思いつきそうもない事だ・・・
文学好きだからそうなのかも知れませんけど。
こちらはひたすら理屈オンリーなもので。
ところで9月9日に出た学研「ムー」のグラビアに、私の例のページの紹介が載り、ちょうど翌々日の11日が911テロから12年目ということもあって、当日のアクセスはたった一日だけ物凄いことになりました。
日本人て極端だからその後は静かですけど。
今はあのスノーデン氏が唐突に暴露した、実はマントルに棲む地底人が存在し、人類より遥かに進んでいるっていう話に仰天しています。
地球空洞説とアガルタの話は概ね事実とは思っていなかったもので、CIAと宇宙人ならともかく、まさか地底人だなんてもう吃驚仰天です。手塚治虫のゼロマンの世界じゃないですか? もしかするとロシア・サハ地区のビリュイ川源流地域と何か繫がりがるかも知れませんが・・・。大変だ調べないと!
911テロCG説の方はもうやるべき事を殆どやって英語版のページも完成させたので、後は米国内にどうアピールするかだけの状態です。
なのでリンクはそっちではなく、10年ほど前に書いたまま公開せずにいて、数日前に漸く公開することに決めた「恐竜絶滅の謎の解明」がテーマのページにさせていただきます。
でわまた。
by うつぎれい (2013-09-21 02:29)
上のページ、6年以上も検索クローラーロボット一切拒否のタグを入れてたもので、公開してるグーグルが反応してくれないURLになってしまってるようなので、新しく別のファイル名で同じ内容のページを立ち上げるしかなくなってしまいました。
落合道人さん、最近は凄く忙しいみたいですねえ。
by うつぎれい の追伸 (2013-09-27 01:12)
うつぎれいさん、リプライが遅れました。コメントをありがとうございます。
このサイトでも、ある日突然、ものすごいアクセス数になることがあるのですが、どこかでリンクが張られているか、URLが紹介されているのかもしれません。アクセス解析のページを細かく見れば、わかるのかもしれませんね。
中学生のときでしたか、地球空洞説について書いた「世界の謎」というようなシリーズ本を、読んだ記憶があります。そこには写真も載っていて、人工衛星から撮影された地球の南極だかに、大きなホールが空いているというものでした。横尾忠則が、「アガルタ」を描いてジャケットにデザインする、少し前のことですね。
今年の夏は、いまだ夏休みがとれていません。それほど景気がいいとは思えませんが、ちょうどシステムリニューアルの年であるのと、PCのOSサポートが切れかかっているからじゃないかと想像しているのですが・・・。
by ChinchikoPapa (2013-09-27 11:42)