SSブログ

宮崎モデル紹介所の物語。(上) [気になるエトセトラ]

三浦坂(モデル坂).JPG
 1992年(平成4)に求龍堂から出版された匠秀夫『三岸好太郎―昭和洋画史への序章―』Click!には、西洋館が建ち並び居留地の街並みが残る、エキゾチックな風情だった築地の友人宅で、裸婦像の制作をめぐる三岸好太郎Click!の次のようなエピソードがある。
  
 三岸は築地に住んだ桑山と交友を深めており、前出節子夫人宛書簡にも記されているように、大正一二年春頃には、桑山宅に泊り込んで盛んに築地界隈を描いた。桑山書簡によれば、時には桑山がモデル代を出して、下谷の宮崎(註、モデル斡旋屋)からモデルを雇い、光線の具合のあまりよくない桑山宅の二階で三岸と岡田七蔵と三人で裸婦を描いたこともあり、また久米正雄の紹介状を貰って、当時鳴らした帝劇女優森律子の築地の家を訪ねて、律子の河岸沿いの家を描いた画を売ろうとして断られたこともあったという。
  
 この中に登場する「宮崎」が、きょうから2回にわたり連載する記事のテーマだ。明治期から大正にかけ、画家たちは気に入ったモデルを探すのに四苦八苦していた。そもそも、人前で1日じゅう動かずに同じポーズをつづけたり、衣服を脱いでヌードになったりすることなど考えられない時代だ。東京美術学校でも、モデル探しは切実な課題だった。
 明治期、モデルになってくれる女性は画家たちの間でも引っぱりだこであり、東京美術学校でもモデル不足は、実技の授業を行ううえで深刻な支障をきたしていた。画学生たちは街中へ散り、足を棒のようにして1日じゅうスカウトを繰り返し描きたいモデルを探しまわるのだが、当然、引き受けてくれる女性などほとんどいなかった。今日でさえ、街中で「モデルをやりませんか?」などと声をかけられたら、まずは「ナンパかサギか?」と怪しまれるのが普通であり、ましてや明治期の東京では「人買いか拐(かどわ)かし?」のように思われただろう。美校のモデルだと説明しても、いかがわしく得体のしれない職業の筆頭のように思われ、スカウトに応じる女性はほとんど皆無だった。
 以前、こちらでも彫刻家の荻原守衛Click!をはじめ、日本画家の松岡映丘や竹内栖鳳のモデルをつとめた岡田みどりClick!についてご紹介している。東京美術学校に出入りしていた、岡田みどりより世代が少し上のモデルたちには、宮崎菊や飯田ハル、滝口フミなどがいる。また、少し遅れて東京美術学校に通ったモデルには、おシマやおタカ、おカネ、おタイと名前や愛称で呼ばれる女性たちがいた。当時のモデルたちは、なかなか本名では仕事をせず仮名や愛称で呼ばれている。今日とは異なり、画家や画学生とはいえ人前で裸になる職業は、まるで売春婦と同様に見られていた時代だ。のちに登場するモデル紹介所の監督を、吉原Click!と同様に警察の風紀係や風俗営業係が担当していたことでも、当時の美術モデルに対する世の中の眼差しをうかがい知ることができる。
 当時、来日していたフランス人は銭湯や長屋での行水、あるいは川遊びなどで異性の目をほとんど気にせず、平然と裸になって楽しんでいる日本女性が、なぜ美術モデルというと急に羞恥心をあらわにし、まるで身を持ち崩したような職業としてとらえるのか、まったく理解できない……と記している。明治期に活躍した黒田清輝Click!は、これらの偏見と真っ向から対決Click!するのが東京美術学校における仕事のようなものだった。洋画壇の権威であり、表現においては保守的なボスといわれたメエトル黒田が、実は世間における当時の常識や偏見をことごとく否定・破壊していく「革新者」であり、「革命的」な画家だったという側面へスポットをあてた好著に、1986年(昭和61)に日本経済新聞社から出版された勅使河原純『裸体画の黎明-黒田清輝と明治のヌード-』がある。裸体画は、明治期の美術界においては官憲と正面から対峙する、一種の“踏み絵”でもあった。
勅使河原純「裸体画の黎明」.jpg 中村彝「女」1921.jpg
中村彝・新島シマ1921.jpg
 上記の美校モデルのおシマとおタカは、本名を新島シマと新島タカといい、ふたりは姉妹だった。姉の新島シマは、12歳のころから美校でモデルをやっていたといわれ、肌がとても美しかったらしい。ストーブで温められると肌の血色がバラ色になり、印象派の表現をめざす画家たちには格好のモデルだった。中村彝Click!は、下落合のアトリエへ新島シマClick!を好んで呼び寄せ、多くの作品を残している。また、おカネの本名は兼代といったが、親の職業から「納豆屋おカネ」とも呼ばれ、竹久夢二Click!の専属モデルとなり、やがては愛人となって「お葉」と呼ばれるようになる。
 さて、東京美術学校でモデルをつとめた第1世代の女性たちの中に、ことさらビジネス感覚に優れた人物がいた。幕末から、浮世絵などのモデルもつとめていた宮崎菊だ。彼女は、東京美術学校で絶対的に不足しているモデルを養成し、美校や画家たちのニーズに応じて派遣するモデル紹介業のビジネスを思いつく。ちなみに、フランスをはじめヨーロッパ諸国における美術学校や画家のモデルは、希望者に対して学校や画家が個々にオーディションを行ない、それぞれ個別に決定して雇用するかたちだが、この方式はついに日本では根づかなかった。学校や画家とモデルとの間には、仲介業者(モデル事務所)が介在して派遣する形式が現在までつづいている。
 それは、モデルを雇用する学校・画家側から見れば、苦労をしてモデルを探し歩く手間を省く効率的なシステムなのだが、先の日本における社会的な偏見や「卑賤」な職業観とも無関係ではないだろう。宮崎菊は、東京美術学校に新設された西洋画科の黒田清輝との邂逅を通じて、モデルの必要性と洋画・日本画を問わずマーケットの大きな可能性に気づいていく。以降、黒田清輝ひいては東京美術学校と宮崎菊の“二人三脚”ともいうべき、「美術標本(モデル)」をめぐる協力体制が築かれていくことになる。
 東京美術学校に西洋画科が設置された1896年(明治29)、宮崎菊は東京の街中へ出てモデルに向きそうな女性に声をかけ、やはりスカウトするところからビジネスをはじめている。美校の男子学生による勧誘とは異なり、モデル経験もある宮崎菊のアプローチには説得力があったのだろう。彼女のもとには、少しずつモデル志望者が集まりだしている。当初は、谷中2丁目の掛茶屋を営業拠点にしていたが、モデルの人数が増えてくると、下谷区谷中坂町の丘上、領玄寺にある近宝庵の斜向いに事務所を開設した。
東京美術学校実技風景1923.jpg 太平洋画会講習会風景1928.jpg
 そして、事業が軌道に乗り東京美術学校をはじめ、白馬会や太平洋画会、各画家たちからモデルの依頼が多くなると、手狭になった近宝庵向かいの事務所から、20mほど北側にある行き止まりの路地を入った突き当たり、領玄寺の参道沿い西側の谷中坂町95番地(のち台東区谷中4丁目4152番地)に、オーディション部屋を備えた本格的なモデル事務所を新築している。その様子を、前述の勅使河原純『裸体画の黎明』から引用してみよう。
  
 お菊が晩年まで過ごしたその「宮崎モデル紹介所」の家は、最初からモデルの選定場として設計された、狭いながら瓦屋根のしっかりした建物である。はじめの頃は、日曜日の午前中に主に研究所と一般作家向けのモデル選定会(作家の間ではモデル市といいならわされていた)がここで開かれ、月曜日の朝には美術学校用の選定会が開かれた。美術学校の方はじきに美校内の建物に会場を移したが、日曜日の「市」はその後断続的に昭和十六、七年頃まで続けられていたようだ。
  
 東京市電の走る不忍通りから、谷中坂町95番地の宮崎モデル紹介所へと通う三浦坂のことを、いつしか「モデル坂」といい慣わすようになったのは、画家たちがそう呼んでいたせいもあるが、モデルの若い女性たちがゾロゾロと寺々の墓地に沿った坂道を上っていくのを見ていた、近隣の住民たちの通称でもあったのだろう。
 以前、佐伯祐三Click!『下落合風景』Click!に関連し、東京美術学校門前にある沸雲堂Click!浅尾丁策Click!と、彼の著作である『谷中人物叢話・金四郎三代記』(芸術新聞社)をご紹介した。浅尾丁策の手もとには、大正期から昭和初期にかけて記された宮崎モデル紹介所の古簿冊が残されている。下谷谷中警察署の検閲角印が押された同簿には、モデルを雇用した高名な画家や彫刻家たち、美術学校、美術研究所の名前と住所、日付などが列記され、美術標本(モデル)料と用途が記入されている。また、宮崎モデル紹介所へ新規に登録したモデルたちの名前や住所、学歴、経歴なども記録されている。
領玄寺近宝庵.JPG 宮崎菊初期事務所跡.JPG
 下落合の中村彝は、病状が進み谷中坂町の選定場へ出かけられなくなると、宮崎モデル紹介所からアトリエへモデルをまとめて派遣してもらい、その中から好みのモデルを選んでは制作していた。のちに上落合に住んだ辻潤Click!の妻になる小島キヨClick!も、そのうちのひとりだった。また、上落合に住んだ中野重治の連れ合いである女優の原泉Click!や、埴谷雄高Click!夫人の伊藤静子、水の江滝子Click!、淡谷のり子なども本業だけでは食べてはいけず、宮崎モデル紹介所に所属して一時期はモデルで生計を立てていた。
                                  <つづく>

◆写真上:通称「モデル坂」と呼ばれた、谷中坂町へ向かう三浦坂。
◆写真中上上左は、勅使河原純『裸体画の黎明-黒田清輝と明治のヌード-』(日本経済新聞社)。上右は、1921年(大正10)制作の新島シマを描いた中村彝『女』(パーフェクトリバティー教団蔵)。は、1921年(大正10)に下落合のアトリエで制作中の中村彝とモデルの新島シマ。
◆写真中下:いずれも前掲『裸体画の黎明』所収のモデル授業の様子で、1923年(大正12)の東京美術学校における彫刻実技風景()と太平洋画会講習会の風景()。
◆写真下は、領玄寺境内の「近宝庵」で同寺の境内全体は縄文期の貝塚遺跡だ。は、宮崎菊が最初に事務所を設置した版宝庵の斜向かいあたりの現状。
舟木力英さんの「美術館学芸員のノートから」に、宮崎モデルから派遣された中村彝のモデルについて考察されている詳しい記事Click!が掲載されています。ご参照ください。


読んだ!(28)  コメント(42)  トラックバック(7) 
共通テーマ:地域

読んだ! 28

コメント 42

ChinchikoPapa

トムヤンクンのカップヌードルは、まだ味わったことがないですね。
nice!をありがとうございました。>ryo1216さん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:14) 

ChinchikoPapa

ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>kaminews100さん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:16) 

ChinchikoPapa

散歩するだけでクラクラする夏は、涼しい展覧会めぐりがいいですね。きょうは幽霊画展と墓地をまわり、少しひんやりしてきました。nice!をありがとうございました。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:30) 

ChinchikoPapa

なんとなく、わたしと相性のいい映画のような気がします。w
nice!をありがとうございました。>makimakiさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:34) 

ChinchikoPapa

『Streaming』を2006年現在のアルバムとして聴くと、わたしにはちょっとしんどいですね。nice!をありがとうございました。>xml_xslさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:39) 

ChinchikoPapa

しばらくご無沙汰の片瀬海岸に、けっこうマンション状のビルが増えてますね。nice!をありがとうございました。>kiyoさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:46) 

ChinchikoPapa

ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>やってみよう♪さん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:47) 

ChinchikoPapa

頭や顔への炭酸水パック、気持ちよさそうですね。頭皮を刺激して、スッキリしそうです。nice!をありがとうございました。>nikiさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 18:53) 

ChinchikoPapa

原爆の被曝を、地域や被爆者自らが隠していった過程(のちに被害が深刻化すると次々に暴露されていきますが)に、事実をデマやウワサとして「風評被害」の一言で片づけてしまう現状は酷似していると思います。nice!をありがとうございました。>siroyagi2さん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 19:20) 

ChinchikoPapa

ナデシコを逆さまにすると、どこか線香花火に似てますね。
nice!をありがとうございました。>ぼんぼちぼちぼちさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 19:21) 

ChinchikoPapa

夏は自分が想像している以上に消耗していますから、ときどきスタミナのつく食事を意識的に摂ったほうがいいですね。nice!をありがとうございました。>カァズさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 19:30) 

ChinchikoPapa

ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>ネオ・アッキーさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 19:31) 

ChinchikoPapa

わたしの記事は叙事的な散文ですので、詩情は意識的に排除しているのですが、たまには感覚的かつ観念的な文章が書きたくなります。nice!をありがとうございました。>さらまわしさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 21:21) 

ChinchikoPapa

手水の水面に、なんの影が映っているんでしょうね。わたしも写真を撮ると、説明のつかないものが写ることがままありますが、いろいろ考えても原因不明です。nice!をありがとうございました。>NO14Ruggermanさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 21:35) 

ChinchikoPapa

姫津あたりの風景が、子どものころから「佐渡」としてイメージされる情景です。nice!をありがとうございました。>dendenmushiさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 22:06) 

ChinchikoPapa

横須賀駅は、平塚駅南口駅舎(二代目)のデザインにそっくりです。
nice!をありがとうございました。>sonicさん
by ChinchikoPapa (2014-08-24 22:27) 

ChinchikoPapa

詩だったか散文だったかはよく憶えてないのですが、寺山修司のボソボソとした朗読がよかった印象があります。nice!をありがとうございました。>アヨアン・イゴカーさん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 00:42) 

ChinchikoPapa

きょうは久しぶりにある寺へ立ち寄ったのですが、さすがに暑いせいか境内にはほとんど誰もいませんでした。nice!をありがとうございました。>opas10さん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 00:47) 

ChinchikoPapa

第七天神の女神が、ゲームに登場するんですね。
nice!をありがとうございました。>てるせさん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 00:49) 

ChinchikoPapa

ご訪問とnice!を、ありがとうございました。>げいなうさん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 15:32) 

ChinchikoPapa

わたしは、夏休みになると東京のあちこちが空くので嬉しい組です。nice!をありがとうございました。>栗さん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 15:33) 

ChinchikoPapa

風向きにもよりますが、家から1.2kmほどのところにある大学の時計塔の鐘が、かすかに聞こえることがあります。nice!をありがとうございました。>さらまわしさん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 17:54) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>suzuran6さん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 20:41) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>sigさん
by ChinchikoPapa (2014-08-25 21:17) 

ChinchikoPapa

米粉のパンは、けっこう好きではまりますね。
nice!をありがとうございました。>tomuyamu9nさん
by ChinchikoPapa (2014-08-26 00:33) 

ChinchikoPapa

多岐川裕美が若いですね。古い美術誌を見ていると、彼女の広告がやたら目につきます。nice!をありがとうございました。>月夜のうずのしゅげさん
by ChinchikoPapa (2014-08-26 12:29) 

ChinchikoPapa

Javaが自在に使えると、楽しくていいですね。
nice!をありがとうございました。>Ujiki.oOさん
by ChinchikoPapa (2014-08-26 20:29) 

ChinchikoPapa

コンビニの競合状況が、ますます加速しているように感じます。家の半径400m以内に、コンビニが8店もひしめいていますので、値引き競争も熾烈ですね。nice!をありがとうございました。>うたぞーさん
by ChinchikoPapa (2014-08-26 22:08) 

fumiko

夢二の絵が好きで、特に『黒船屋』はお気に入りなのですが、
モデルはお葉さんですよね。
納豆屋おカネ、そのような前身だったのですね。
先の夢二、彦乃さんの記事同様、勉強になりました!
by fumiko (2014-08-27 12:09) 

ChinchikoPapa

fumikoさん、コメントとnice!をありがとうございます。
落合や高田(目白)には、「婦人之友」社がらみでゆかりの深い夢二ですけれど、目白通りにはご子孫の方がやられている「ギャラリーゆめじ」があります。学習院の向こう側、千登世橋の少し先ですね。最初の妻で「港屋絵草紙店」を経営していた、たまきさんとの間のご子孫だと思います。
by ChinchikoPapa (2014-08-27 13:17) 

YUKO

面白く読ませていただきました。文中のフランス人の言葉、私も同じ事を思っていたのでこちらの方にコメントさせていただきます。
by YUKO (2014-08-29 11:56) 

ChinchikoPapa

YUKOさん、コメントをありがとうございます。
確かに、道端から見えてしまう庭先で行水をしても平気な女性が、浮世絵や読本挿画のモデルになったとたんに、消え入るような恥ずかしさをおぼえる……というのは、ちょっと不思議な感覚です。w
縞柄の色っぽさは、下落合では佐伯米子が体現しているようですが、彼女は尾張町(銀座)育ちらしく「やたら縞」や「かつお縞」が、ことさら好みだったようですね。
by ChinchikoPapa (2014-08-29 17:43) 

舟木力英

いつもとても興味深く拝見しています。読ませていただき、感謝です。
小生のブログに関連記事を書きましたので、この記事にリンクさせていただきました。
またトラックバックさせて頂きました。
by 舟木力英 (2015-10-21 22:07) 

ChinchikoPapa

舟木力英さん、ごていねいにコメントをありがとうございます。
さっそく、こちらからも記事末へリンク先のご紹介と、TBをさせていただきました。記事にも書きましたが、宮崎モデルのほかに目白にも新しいモデル事務所があったようなのですが、いまだ資料が見つかりません。
by ChinchikoPapa (2015-10-22 10:14) 

伊藤真和

お世話になっております

私、日本テレビの番組を制作している
株式会社ザイオンの伊藤と申します

この度、2019/5/4(土)の番組内で落合道人さまが
過去に掲載された「宮崎モデル紹介所の物語。上」にあるお写真を
使用させて頂きたいと考えております

一度、番組概要をメールでお伝えしたいので
ご連絡先をお伺いできますでしょうか?
cuatro.jugonex@gmail.comまでご連絡ください

宜しくお願い致します
株式会社ザイオン 伊藤真和

by 伊藤真和 (2019-04-18 10:31) 

ChinchikoPapa

伊藤真和さん、コメントをありがとうございます。
いま、お電話をいただきました。メルアドをお教えしましたが、念のためにのちほどメールを差し上げます。
ご確認まで。


by ChinchikoPapa (2019-04-18 10:59) 

サンフランシスコ人

「裸体画は、明治期の美術界においては官憲と正面から対峙する、一種の“踏み絵”でもあった.....」

江戸時代よりも厳しかったのでしょうか?
by サンフランシスコ人 (2020-01-13 04:33) 

ChinchikoPapa

サンフランシスコ人さん、コメントをありがとうございます。
江戸期のたとえば浮世絵は、表現上のいろいろな抜け道や“手法”がありましたけれど、当時の薩長政府は有無をいわせない取り締まりだったと思います。また、刑罰も表現による違法行為は「手鎖五十日」(実質50日の停職と自宅謹慎)が代表的なように、2ヶ月弱で通常の生活に復帰できましたが、後者の場合は年単位の禁錮あるいは懲役ではるかに重いですね。
by ChinchikoPapa (2020-01-13 10:51) 

サンフランシスコ人

「2ヶ月弱で通常の生活に復帰できましたが....」

カルロス・ゴーンと同じ???
by サンフランシスコ人 (2020-01-14 06:49) 

ChinchikoPapa

サンフランシスコ人さん、コメントをありがとうございます。
江戸期には「保釈」という概念は基本的にないですので、現代法とはまったく異なる規範ですね。
by ChinchikoPapa (2020-01-14 09:54) 

アンナ・マリア

お世話になっております。
私、東京における美術モデルについて論文を書いている
ウィーン大学のアンナ・マリアと申します。
興味深い記事の製作、誠にありがとうございます!
読んで、とても楽しかったです。
この度、過去に掲載された「宮崎モデル紹介所の物語。上」にある引用を使用させていただきたいと考えております。
勅使河原純『裸体画の黎明』からの引用に興味がありますが、何ページからとったのかと教えていただけますでしょうか。(これです >お菊が晩年まで過ごしたその「宮崎モデル紹介所」の家は、最初からモデルの選定場として設計された、狭いながら瓦屋根のしっかりした建物である。はじめの頃は、日曜日の午前中に主に研究所と一般作家向けのモデル選定会(作家の間ではモデル市といいならわされていた)がここで開かれ、月曜日の朝には美術学校用の選定会が開かれた。美術学校の方はじきに美校内の建物に会場を移したが、日曜日の「市」はその後断続的に昭和十六、七年頃まで続けられていたようだ。<)
できればメールでsam0904@gmx.atまでご連絡をお願いしたいと思っていますが、どうぞよろしくお願いいたします。
アンナ・マリア

by アンナ・マリア (2022-11-09 17:26) 

ChinchikoPapa

アンナ・マリアさん、コメントをありがとうございます。
のちほど、メールを差しあげます。少しお時間をください。
よろしくお願いいたします。

by ChinchikoPapa (2022-11-09 21:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 7

トラックバックの受付は締め切りました