SSブログ

落合・東中野上空で転回するB29。 [気になる下落合]

下落合の空.JPG
 1945年(昭和20)3月10日の東京大空襲Click!のとき、丘陵から強い北風が吹きぬける夜空を、落合と上高田の地域住民は見あげていた。トンボほどの大きさに見えるB29の大編隊が、(城)下町Click!の大空襲による大火災の照り返しを受け、銀色の機体をキラキラ光らせていた。「ミーティング・ハウス2号」作戦と呼ばれた東京大空襲には、マリアナ諸島に配備された325機のB29が投入されている。
 東京大空襲は大川(隅田川)の沿岸地域と、おもに大川の東岸地域を中心に行なわれ、山手の深部地域には焼夷弾および爆弾をほとんど投下していない。したがって、空襲警報の当初は防空壕などへ退避したものの、ねらわれたのが乃手地域ではないことがわかると、防空壕から出て丘上などから(城)下町が真っ赤に燃える様子を眺めながら、「明日はわが身だ」と感じていた住民たちが数多くいた。
 上高田300番地のヤギ牧場Click!を閉業し、少し離れた同じ東中野の駅近くに住んでいた秋山清Click!も、下町一帯の大火災を唖然としながら見つめていた。彼は乃手の空襲ではないとわかると、防空壕ではなく妻や子を連れて自宅の部屋へともどり、窓からその様子を眺めている。昼夜の別なく、警戒警報や空襲警報が出るので慢性の睡眠不足がつづき、少しでも空いた時間があればすぐに熟睡できるような状態だったが、秋山は窓外から空襲の様子を熱心に見ていた。上高田から本所・深川地域までゆうに15kmほどはあるが、燃える下町の大火焔で部屋の窓近くでは新聞が読めるほどだったという。秋山は、「四号くらいの活字」がハッキリ読めたと記録している。
 いくつかに分かれたB29の大編隊は、(城)下町方面から東中野あるいは落合方面へと低空で侵入すると、その上空で大きく転回しながら再び燃える下町の上空へと引き返していった。そのときの様子を、1986年(昭和64)に筑摩書房から出版された秋山清『昼夜なく―アナキスト詩人の青春―』から引用してみよう。
B29編隊.jpg
下落合の空201003.JPG
  
 そこにあの夜のB29大編隊の爆撃が来た、その夜、空の、夜半から夜明けまでの攻撃が来たのだ。二組の母子が、狭い家の部屋の中に坐っていて、本所、深川、銀座、日本橋、上野、浅草、芝、神田、麹町、と自由勝手に空を埋めんばかりの襲撃を、ただただ見ているばかりだった。巨大なトンボがギラギラ光る腹を見せて、ちょうど自分らの頭の上に来て方向転回して飛去る。五〇〇メートル、七〇〇メートル、一〇〇〇メートル、そんなそらの近くを自在に上から焼夷弾を落として行く。紙と材木で出来た家の燃えること。夜の底にうごめいて、東西南北の方角のただ一つ西の方が、いくらか暗いが、それ以外の空の広さが燃えさかる。あの夜はひどい北風で、焼けただれる条件があますところなく備わっていた。/いま私はあの暴虐な襲撃について、そんな記憶だけを持っている。
  
 おそらく、B29の大編隊が東中野から落合地域の上空で転回し、再び攻撃目標である(城)下町地域へともどって反復爆撃を行なう戦術は、あらかじめ図面上で綿密に練られた作戦上のフォーメーションだったのだろう。
 東京大空襲は、高度わずか1,000~2,000mほどで実施された、これまでにない超低空夜間爆撃なので、地上の目標物を目視で探すのも容易だったとみられる。落合や東中野、あるいは上高田の地域に見える、地上のなにを目標にして、次々とやってくるB29の編隊は転回していたものだろう。
 ひょっとすると、山手線と中央線が北へ二股に分かれて見える、特徴的な新宿駅を目印にし、その上空をすぎた時点で再び攻撃目標を探すために、大火災で赤々と照らし出された下町の方角へ向け、大きく転回していたのかもしれない。そう仮定すれば、東中野や上高田、落合地域の上空へ次々と大編隊が飛来しては、ふたたび下町方面へと飛び去っていく理由が説明できるのだ。
落合中野地域19450402.jpg
下落合の空201103.JPG
 翌日、秋山清は勤め先である深川の木場にあった事務所へ“出勤”しようとしている。そこで、中央線がいつものように平然と運行されているのに驚く。東中野駅から四谷駅までの短い区間だったが、そこから歩いて大川の永代橋をめざして歩いている。そして、動いている電車がすべて無料であることに気がついた。すでに、料金を徴収し客を乗せて運行するという東京じゅうの交通事業が、一夜にしてすべて崩壊しているのを知った。その様子を、同書から再び引用してみよう。
  
 その時私ははじめて、人々が誰もかれも乗車賃を支払わないで、改札口を渡り、外に出て、それぞれの方向に動いてゆくのを見た。ちょっと不思議に思えたが、これはたしかに私の方が理解を間違えていたのである。/電車は出来るだけ運転されて、市民を運べばよく、人々は目的地に向かって、少しでも、うごいている電車を利用すればいい。/いいかえれば、ニッポン国の「国鉄」といえどもあまりな敗北と壊滅のなかに、自分らが、国民から国家として料金を徴集するすべをうしなっていたのである。ある変革に伴って必ず起こるべき現象にすぎなかったのである。起こらねばならぬ変化が、ふと指導も指揮もない街に出現したのである。
  
 このとき、軍隊や警察、行政の各役所は死者・行方不明者10万人以上、罹災者数百万人の壊滅的な東京市を目の前に、ただ立ちすくむだけだった。仕事がある人間は、その惨状の意味を深く考えることをやめ、ただ目先の業務をいつものように機械的にこなすだけだった。秋山清が、すでに跡形もない会社へ出勤しようとしているのも、そんな心理のあらわれだろうか。
 そして、彼はハタと気がついた。秋山が夢想していた、文字どおり「無政府」状態が眼前に出現していたのだ。永代橋には、「用なき者が被災地に行くのは許さぬ」と、深川方面へ渡ろうとする人間を阻止するために、形ばかりの兵士たちが着剣姿で派遣されていたが、彼らはなにもせず、ただ呆然と焼け跡や避難民を見つめているだけだった。
落合中野地域19470709.jpg
下落合の空201303.JPG
 1946年(昭和21)の春、秋山清は金子光晴や岡本潤、小野十三郎の4人で詩誌『コスモス』を創刊している。同誌に掲載された、秋山清が東京大空襲を回想して創作した「赤いチューリップ」の一部を引用してみよう。
 私はみた。
 泥にまみれた五つのシャレコウベを。
 木屑のように積みあげられた
 手の骨と足の骨を。
 ビール瓶に
 赤いチューリップをさし
 せんべいとアンパンが供えてあるのを。
 水道工事が掘りだした骨のまえで
 十四五人の子供と
 おかみさんが五六人拝んでいるのを。
 木場のちいさな運河のほとり。
 風もないひるどきの五月の光りのなかに
 線香の煙がまっすぐ立ちのぼっていた。

 現在でも、ビルの建て替え現場などの地下工事で、東京大空襲のときにやむをえず仮埋葬された、あるいは行方不明だった被害者たちが見つかっている。何度も書くが、夏になると「心霊スポット」や「怖い話」などが話題になるけれど、東京の市街地全体が膨大な犠牲者(関東大震災Click!の犠牲者も含む)の眠る「事故物件」であり、街丸ごとが「心霊スポット」であることを、決して忘れてはイケナイ。

◆写真上:下落合の斜面から見上げた初秋の空。
◆写真中上は、上空の編隊に合流するためだろうかゆっくりと右旋回をはじめたB29の編隊。は、2010年(平成22)3月に撮影した下落合の空。
◆写真中下は、1945年(昭和20)4月2日にB29偵察機によって撮影された第1次山手空襲Click!直前の落合・上戸塚・上高田・東中野地域。は、2011年(平成23)3月10日の東京大空襲記念日に写した下落合の空。東日本大震災が起きる前日の空でもある。
◆写真下は、1947年(昭和22)7月9日に撮影された落合・上戸塚・上高田・東中野地域。は、2013年(平成25)3月に撮影した下落合の空。


読んだ!(25)  コメント(33)  トラックバック(4) 
共通テーマ:地域

読んだ! 25

コメント 33

うたぞー

そうなんです。だから僕は心霊現象なんていうのは信じないのです。古戦場で落ち武者の霊がとか。東京で、大阪で、名古屋で多くの人々が空襲で亡くなりました。日本中でです。広島も長崎も。どれだけ無念だったことか。でも心霊スポットになったりもしない。10万人です。3月10日だけでもものすごいことになりました。でも空襲で亡くなった方の霊なんて聞いたことないし。
by うたぞー (2016-08-10 00:53) 

アヨアン・イゴカー

>その時私ははじめて、人々が誰もかれも乗車賃を支払わないで、改札口を渡り、外に出て、それぞれの方向に動いてゆくのを見た。
誰が言っていたのか忘れましたが、ロンドンでは対戦中、ドイツの空襲をさけるために市民が運賃を払って地下鉄に避難したという話があります。運賃を払わない人々は避難できなかったのか、とふとその時思いました。
by アヨアン・イゴカー (2016-08-10 07:38) 

ChinchikoPapa

「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>DorakenBeginnerさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:19) 

ChinchikoPapa

上にいるとき、震度5程度の地震でエレベーターシャフトが歪み、地上にもどれなくなる可能性が高いので、わたしもスカイツリーは登ったことがありません。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>NO14Ruggermanさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:22) 

ChinchikoPapa

うたぞーさん、コメントと「読んだ!」ボタンをありがとうございます。
関東大震災の死者・行方不明者、さらには江戸期の火災や地震の死者を含めますと、軽く50万人は超えますね。このたかだか300~400年ほどの間に膨大な犠牲者を出している、江戸東京の街角にある1軒の「事故物件」など、たかが知れていてあまり怖くはないですね。w
ただ、東京の旧・15区以内では、空襲で亡くなった方たちの幽霊話は、けっこうあちこちで聞くんですよ。わたしの実家があった東日本橋界隈、特に浜町公園と明治座のあたりでは、膨大な「怖い話」が蓄積されています。関東大震災は古い話ですし、天災なので「あきらめ」がつくのか今ではほとんど耳にしませんが、空襲に絡んだ「怪談」は、いまだ東京のあちこちで囁かれています。
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:32) 

ChinchikoPapa

過日、急いでいて喫茶店へサブノートを置き忘れ、翌日取りにいったことがあります。その日はカバンが重かったため、サブノートの入れ忘れに気づきませんでした。Passではなく指紋認証に設定してあるので、情報漏えいの怖れはそれほどなかったのですが、それでもなんで忘れたんだろ…と、けっこう焦りましたね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>dendenmushiさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:42) 

ChinchikoPapa

山盛りの蕎麦は、正直うれしいですね。w 4口で終わるざるなど、食べた気がしません。以前、岩手の一ノ関で同じような蕎麦にめぐりあい、嬉しかったのを憶えています。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kiyoさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:45) 

ChinchikoPapa

勲章の金工細工が興味深いですね。中央の丸い記章は、年代ものの七宝焼きでしょうか。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>ryo1216さん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:50) 

ChinchikoPapa

七夕祭りというと、すぐに仙台を規模を上まわる平塚を思い浮かべてしまうのですが、阿佐ヶ谷でも開催されていたんですね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:54) 

ChinchikoPapa

最近、検索するとkindle版の書籍が上位にくるので、端末を買おうかどうかちょっと迷っています。でも、クラウドもAWSならデバイスも……となると、ちょっとシャクに触りますね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>やってみよう♪さん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 16:57) 

ChinchikoPapa

アヨアン・イゴカーさん、コメントと「読んだ!」ボタンをありがとうございます。
いかにもイギリスらしい、「几帳面」な逸話ですね。ちなみに、東京大空襲のとき地下鉄へ避難しようとした人々は、軍部や警察に阻止されたようですが、一部の人たちはそれでも逃げこめだようです。でも、ロンドンと大きく異なる点は、東京の街はほとんどが木と紙でできていたため大火流や火事旋風が発生し、またたくまに地下道の酸素を奪っていったようで、蒸し焼きや窒息死した人がほとんどだったと聞いています。
by ChinchikoPapa (2016-08-10 17:26) 

ChinchikoPapa

「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>AKIさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 17:44) 

ChinchikoPapa

8月に入ってから夜中でもセミ時雨がまったく止まず、アブラとミンミンとツクツクホウシは徹夜組が急増しているようです。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kazgさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 17:46) 

ChinchikoPapa

夏休みのせいか、きょうは子どもたちがたくさん神田川で水遊びをしていました。中には、完全にプールへ行く格好の子もいましたので、実質的に水泳が復活していますね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>okin-02さん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 17:48) 

ChinchikoPapa

きのうほどではないにせよ、きょうも暑さが酷かったです。こんな日の街宣は、厳しいでしょうね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>siroyagi2さん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 17:52) 

ChinchikoPapa

昔から水たまりをわたるアオスジアゲハは、おこがれの存在でした。キアゲハやクロアゲハとちがい、飛行スピードが速くすばしっこくて、子どもには捕まえにくかったんですよね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>SILENTさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 21:49) 

ChinchikoPapa

街角の庭先では夏らしく、あちこちでサルスベリの花が満開ですね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>simousayama-unamiさん
by ChinchikoPapa (2016-08-10 21:53) 

ChinchikoPapa

変わった容器で、ラベルデザインともども目を惹く酒ですね。
「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>skekhtehuacsoさん

by ChinchikoPapa (2016-08-10 23:51) 

ChinchikoPapa

都バスが、いまいくつ前の停留所にいるというトレーサビリティ表示が出ますけれど、たいがい時刻表通りやってきますのであまり意味がないですね。 「ジャストインタイム」が好きな日本だと、あと何分で到着という表示は、結局、時間通りに運行してるかどうかの検証システム化しそうです。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>ネオ・アッキーさん
by ChinchikoPapa (2016-08-11 20:40) 

ChinchikoPapa

中野刑務所跡の記念施設では、刑務所の服役者が製作した物品を売る販売店があります。中には、府中刑務所から配送された製品もあるのでしょうね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>hirometaiさん
by ChinchikoPapa (2016-08-11 20:45) 

ChinchikoPapa

きょうは、ようやく30℃を切ったようで涼しくすごせましたけれど、京都はいかがでしょうか。明日からまた、30℃超えの日々がつづくようですが…。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>opas10さん
by ChinchikoPapa (2016-08-11 20:49) 

ChinchikoPapa

うちにも、FUNAI製のVHS→DVDコンバーター/プレイヤーがありますね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kiyokiyoさん
by ChinchikoPapa (2016-08-11 20:58) 

ChinchikoPapa

カレーを毎日食べたら、ちょっと気持ち悪くなりますね。イチローは奥さんが作る特製カレーだから、飽きないのでしょうか。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>うまかモン。さん
by ChinchikoPapa (2016-08-11 22:06) 

ChinchikoPapa

ご訪問と「読んだ!」ボタンを、ありがとうございました。>HAtAさん
by ChinchikoPapa (2016-08-12 09:46) 

ChinchikoPapa

「これでいいのか」シリーズは知りませんでした。銭湯の背景画にゴジラがいると、幼い子たちは怖いんじゃないかと思います。w 「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>いっぷくさん
by ChinchikoPapa (2016-08-12 09:52) 

ChinchikoPapa

だけど、巻紙は1枚の完結したキャンバスに描くのとはまったく異なり、横へ横へと緊張感を持続させながら展開していくのは難しいでしょうね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>sonicさん
by ChinchikoPapa (2016-08-12 23:46) 

pinkich

いつも楽しみに拝見しております。アメリカは敗色濃厚な日本に対して、大都市への大空襲や原爆投下など行ったわけですが、戦闘というより、一般市民を含めた大量殺戮の様相をていしていたと思われます。そこには敵国への憎悪があるわけですが、おそらく有色人種への差別意識も根底にあるように思います。
by pinkich (2016-08-13 12:11) 

ChinchikoPapa

pinkichさん、コメントをありがとうございます。
米公文書館から公開された資料でも明らかですが、国民の「戦意喪失」をねらい東京大空襲では当初から市民無差別爆撃を計画しており、結果として大量殺戮の様相を呈していたのではなく、最初から米軍の想定通りの結果になった……ということだと思います。
このあとにつづく朝鮮戦争からベトナム戦争では、より米軍内にはアジア人に対する「グーク思想」が浸透していきますね。
by ChinchikoPapa (2016-08-13 20:19) 

ChinchikoPapa

こちらにも、「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>lequicheさん
by ChinchikoPapa (2016-08-13 21:48) 

pinkich

ありがとうございます。敵国が白人なら、原爆も大量殺戮を狙った大空襲もなかったでしょうね。ISに対して核兵器の使用を主張するトランプ氏の発言も人種差別が根底にあるのでしょう。アメリカの敵国が仮にヨーロッパの白人社会なら核兵器使用などありえなかったでしょうにね。そういう国に日本が依存しているのも変な話ですね。トランプ氏が大統領になったとしたら、日本の立ち位置もかなり難しくなりますね。
by pinkich (2016-08-14 20:15) 

ChinchikoPapa

pinkichさん、コメントをありがとうございます。
「トランプ大統領」が誕生すると、日本は米国との隷属関係を解消し、基地問題も原子力(ウラニウム)のしばりも消滅する千載一遇のチャンスだという人もいますが、確かに“机上の論理”では可能そうに見えても、また、この状況が30年前だったらいざ知らず、現在の体制だと第二の「近衛文麿」状況になる可能性が高そうです。米国の“穴”を埋めるためと称して、21世紀の「国家総動員体制」などと言い出しかねない、危機的な政治状況だと思います。
by ChinchikoPapa (2016-08-14 21:05) 

Marigreen

この記事を読むのは二度目。日本の戦争犯罪、朝鮮人虐殺問題、従軍慰安婦問題等々は糾弾されるのに、アメリカの原爆投下という凄い戦争犯罪は何故不問に付されるのだろう?
今朝の夢の続きPapaさんが「結局、日本人の体質ってのは怯懦、もしくは怠惰なのだ」と言った。
by Marigreen (2016-08-18 09:55) 

ChinchikoPapa

Marigreenさん、コメントをありがとうございます。
夢に登場するとは光栄なのですが、わたしは「日本人の体質」的な一般的なくくり方は、通常しないかと思います。@@; ほんとに登場したのは、わたしだったでしょうか?w 「国民が知らぬ間に原発3割依存」といっている、忘れっぽい村上春樹ではなかったですか?(爆!)
by ChinchikoPapa (2016-08-18 14:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

トラックバックの受付は締め切りました