SSブログ

目白駅で「7色パンティ」抱え途方に暮れる。 [気になる下落合]

7色パンツ.jpg
 わたしはまったく知らなかったのだが、1950年代の後半に若い女の子の間で「7色パンティ」、あるいは「ウィークリーパンティ」というのが大流行したらしい。高校生から20代の女性まで、競い合うように「7色パンティ」を買い求め、1週間を毎日ちがうカラーの下着をはいて楽しんでいたようだ。
 現代では信じられない感覚だけれど、女子高校生などは親たちから叱られたり、周囲から不良に見られるのを怖れたり、また自分で買いにいくのがとても恥ずかしいため、年上の知り合いや気のおけない親戚に頼んで、代わりに買ってもらうことも多かったらしい。わたしにはまったく理解できない“趣味”だけれど、それほどまでして手に入れたくなるほど、毎日ちがうカラーの下着を身につけられる当時の「7色パンティ」は、彼女たちにとって魅力的だったようだ。
 下落合1丁目527番地に住んだ作家の中野武志Click!は、故郷の信州松本にいる高校を卒業したばかりの親戚の娘から、銀座で売っている「7色パンティ」を購入して送ってくれという手紙をもらった。中村武志の妻、すなわち「おばさまにお願いしますと、叱られると思いますので、このことはぜひおじさまにお願いしたいのです」……というような内容だった。当時の価格で1枚が500円、7色そろったセットになると3,500円もしたらしい。手紙には、郵便為替までが入っていた。
 当時の500円というと、ラーメン1杯が40~50円の時代なので、いまの感覚でいうなら1枚が4,000~5,000円もしたことになる。だから、「7色パンティ」のセットは実に3~4万円前後もする、下着にしてはとても高価な買い物だった。中村武志は、せっかく自分のことを信じて頼ってきた18歳の娘のために、「女房には内証で送ってやろう」とさっそく銀座の女性下着専門店へ買いに出かけた。そのときの様子を、1989年(昭和64)に論創社から出版された中村武志『目白三平随筆』から引用してみよう。
  
 国鉄本社を退けると銀座へまわり、体裁は悪かったが、思いきって女性下着専門店の「ギタシ」へ寄って、七色パンティを買い求めた。/帰宅すると、女房の目につかぬように、パンティの箱を机の下に押しこんでおいた。国鉄で荷造りをして送るつもりであったが、迂闊なことに、翌朝は、かんじんの箱を忘れて出勤してしまった。/私は、なんとなく、一日落ちつかなかった。部屋の掃除の際に、パンティの箱が、女房の目にとまらないことを切に希い続けていた。/五時になるのを待ちかねて、私は急いで帰宅した。/「お帰りなさいませ」/と女房がいった。別に変わった様子はなかった。私はほっと安堵の吐息を洩らした。
  
目白三平.jpg 目白三平随筆1989.jpg
 だが、ふすまを開けて書斎に入ると部屋の中にヒモがわたされ、「7色パンティ」が洗濯バサミで吊るされてヒラヒラしていたのだ。7色のそれには、それぞれ花と曜日が刺繍で縫いこまれていたというから、かなり華やかな眺めだったろう。曜日とカラーと刺繍は、およそ次のようだったらしい。
7色パンツ種類.jpg
 さっそく、連れ合いから「これはいったいどなたに差しあげるんですの」と詰問されるが、故郷の松本にいる親戚の女の子の名前を白状できない筆者は、「ある人に頼まれて買って来た」としか答えることができない。もちろん、そのまますんなり信用されるはずもなく、「品物が品物ですからね。そう簡単にあなたのいうことは信用できませんわ」といわれてケンカになった。
 しまいには、家にいることが不愉快になった中村武志は、家を出て「最近できた恋人」のところで外泊するぞと、なかば脅しのつもりで宣言するが、あわてて止められるかと思ったのに「どうぞお出かけになって下さい。ご遠慮なく……」といわれ、あとへは引けなくなってしまった。しかも、連れ合いから「お出かけなら、これをお持ちになるんでしょう」と、「7色パンティ」まで持って出るハメになる。彼は花がらの刺繍が表にでるよう、1枚1枚ゆっくりていねいにたたんで箱にもどすが、いくところがないので途方に暮れていた。結局、中村夫人は止めてはくれず、彼は目白通りへと押しだされた。
目白駅ホーム.JPG
目白駅ホーム花壇.jpg
 同書の「思い出のパンティ事件」から、再び引用してみよう。
  
 大通りへ出てから私は、まだ夕食を食べていないことに気がついた。国電目白駅へ出る途中の、小さな中華料理店に寄って、ゆっくりとラーメンを食べた。それから、目白駅のホームへ出て、ベンチに腰をおろし、一服しながら、さて今夜どこへ泊まるべきか、と思案した。/二本目の煙草を吸っているうちに私は、目白駅と新宿駅の間で、電車の窓から、『一泊百円・白いシーツときれいなお風呂』というネオンサイン(ママ)の看板を始終目にしていることを思いだした。今夜はそこで一泊しようと決心して、折からはいって来た電車に乗ると、窓に顔を押しあてて、ネオン・サインに注意しだした。/電車が新大久保駅に到着すると、ホームの向こう側に、そのネオン・サインが赤々と輝いていた。
  
 下落合1丁目527番地の中村邸近くにある、目白通りに面した「小さな中華料理店」は、彼がいつもいきつけの「丸長」だったのだろう。新大久保の「ハザマ旅館」は、とうにつぶれてしまったのか現在では見あたらない。
 おそらく、昔の“連れこみ旅館”(死語)だったらしい「ハザマ旅館」では、紹介者がないとお泊めできないと一度は断られるが、国鉄職員の乗車証を見せると信用されて部屋へ案内された。わずか2畳の、いかにも“アベック”(死語)用の狭い部屋で、中村武志は「7色パンティ」を抱きながら一夜を明かした。
 『目白三平随筆集』は、読者の笑いを誘うためか排泄物やトイレ、セックスなどあまりにも下ネタが多すぎて、わたしの感覚ではちょっとついていけない。「美人」を多用するのも、この世代の特徴的な文章なのだが、この随筆が「面白い」と感じられる時代だったものだろうか。残念ながら、わたしには古くさい感覚であまり笑えなかった。ちなみに、いまでは「パンティ」といういい方もあまり聞かないが、「パンツ」「ショーツ」のほうが通りがいいだろうか。そういえば、この時代には「スキャンティー」(死語)などという下着名もあったっけ。
目白駅1970年代.jpg
大久保通り.JPG
 同書には、下落合や目白界隈に住んでいた作家や学者を中心に結成された、「目白会」の様子についても書かれている。中村武志をはじめ、十返肇Click!舟橋聖一Click!、高橋義孝、中曽根康弘、池島信平、原文兵衛、田中角栄Click!……などなどがメンバーで、定期的に下落合1丁目435番地の舟橋邸Click!などで会合を開いていたらしい。おそらく、わたしはここでは取りあげないと思うので、興味のある方は同書を参照されたい。

◆写真上:中村武志の「7色パンティ」とはちがう、現代のカラフルショーツ。
◆写真中上は、タバコ好きだったらしい中村武志のプロフィール。は、1989年(昭和64)に論創社から出版された中村武志『目白三平随筆』。
◆写真中下は、目白駅ホームから眺めた目白橋の橋脚。左手にある階段は、近日中に解体されエレベーターになるらしい。は、1964年(昭和39)の目白駅ホーム。
◆写真下は、1970年代に撮影された夜の目白駅前の様子。は、新大久保駅ホームから西を向いて眺めた大久保通りの現状。


読んだ!(24)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

読んだ! 24

コメント 28

ChinchikoPapa

「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>鉄腕原子さん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:26) 

ChinchikoPapa

いつも、「読んだ!」ボタンをありがとうございます。>はじドラさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:28) 

ChinchikoPapa

SSが椅子に縛られていて、壁に架かるドゴールのポートレートが印象的なアルバムジャケットですね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>xml_xslさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:33) 

ChinchikoPapa

1980~90年代は、S.キングの作品が次々と競うように映画化されてましたね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>@ミックさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:39) 

ChinchikoPapa

きょうは花曇りで穏やかな日和ですが、神田川のアユを見てきました。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>ryo1216さん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:42) 

ChinchikoPapa

最近、邦画ばかりで洋画にはちょっとご無沙汰です。それだけ、邦画が盛り返したということでしょうか。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>やってみよう♪さん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:45) 

うたぞー

これは笑ってしまいますね。電車の中で読みましたが、声を出さないように気をつけないといけないくらい、笑いました。
by うたぞー (2017-05-07 14:45) 

ChinchikoPapa

スッキリした煎茶を飲みたくて自販機で買ったのに、なぜかお呼びでない抹茶が混じって雑味のする悔しさに近いでしょうか。w 「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>AKIさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:47) 

ChinchikoPapa

腰かけのある、藁葺きの水茶屋がいいですね。山々を眺めながらボンヤリできそうです。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>yamさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:53) 

ChinchikoPapa

「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>ありささん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:53) 

ChinchikoPapa

ご訪問と「読んだ!」ボタンを、ありがとうございました。>ネオ・アッキーさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 14:56) 

ChinchikoPapa

外務省の外交主砲が軽視される政治は、どこの国でも危機的な状況を迎えているひとつのバロメーターですね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>siroyagi2さん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 15:00) 

ChinchikoPapa

うたぞーさん、コメントと「読んだ!」ボタンをありがとうございます。
わたしも、同書ではいちばん面白かった文章ですので、これはここの記事にピッタリとご紹介しました。ww
この連休中、新宿は日本語が聞こえなくなるほど、海外からのお客さんが多かったですね。
by ChinchikoPapa (2017-05-07 15:03) 

ChinchikoPapa

きのうの30℃近い夏日とはうって変わり、きょうは散歩にも昼寝にもちょうどいい気温です。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>okin-02さん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 15:07) 

Marigreen

うちの子供が中高の頃、一緒に下着を買いに行くと、エロティックなものばかり選ぶので「やめなよ。見るだけでもいやらしい」と言うと、子供が「パンツは人に見せる為のものじゃないんだよ。自分がはいて楽しむものなんだよ」と言いましたが、七色パンティを買う人の心理もそうなんでしょうか?
by Marigreen (2017-05-07 15:38) 

ChinchikoPapa

Marigreenさん、コメントをありがとうございます。
色とりどりのパンツを選ぶ女性の心理はわかりませんけれど、確かに人にひけらかすものではないので、どこか精神的な想いや楽しみがあるんでしょうね。うちは男ばかりだったので、そういう「楽しみ」はなかったですが…。w
by ChinchikoPapa (2017-05-07 20:18) 

ChinchikoPapa

カップ麺はほとんど食べませんが、インスタントラーメンはスープ(塩分)の調節が自分でできるので、ときどき食べたくなります。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kiyokiyoさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 20:24) 

ChinchikoPapa

小澤酒造の「澤乃井」は、醸造アルコール無添加の製品をしばらく料理酒用に取り寄せていました。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>skekhtehuacsoさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 21:54) 

kiyo

結局、7色パンティは、親戚の子に送られたのでしょうか?
パンティ事件は解決したのでしょうか?
by kiyo (2017-05-07 22:37) 

ChinchikoPapa

「殿」の“暴走”に周囲が迎合するかエボケー状態になるというのは、いまから70年ほど前の1945年前後にも一度、この国にあったような気がします。そのさらに70数年前には、「王政復古」のアナクロにストたちが排外主義を掲げて、滅亡した国家を構築したイベントがありましたね。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>アヨアン・イゴカーさん
by ChinchikoPapa (2017-05-07 22:58) 

ChinchikoPapa

kiyoさん、コメントと「読んだ!」ボタンをありがとうございます。
結局は親戚の女の子に送ったようですが、その後、奥さんとの間の誤解が解けたかどうかは定かではありません。ずっとシラを切りとおしたらたいしたものですが、そのあたりの後日談は書かれていなかったように思います。
by ChinchikoPapa (2017-05-07 23:07) 

ChinchikoPapa

特定シアターの年間会員になると、かなりおトクですよね。5~6回通うだけで元がとれますから、好きな映画がよくかかる館だと、つい入会したくなります。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>NO14Ruggermanさん
by ChinchikoPapa (2017-05-08 00:16) 

ChinchikoPapa

「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>コミックンさん
by ChinchikoPapa (2017-05-08 11:05) 

ChinchikoPapa

いつも、「読んだ!」ボタンをありがとうございます。>nandenkandenさん
by ChinchikoPapa (2017-05-08 11:06) 

ChinchikoPapa

アルバムは訪問先の、「表玄関」の置物のような存在ですね。アルバムが消滅した現代のほうが、よりナマの生活に近いデジタル画像が、個々の端末に蓄積されているのかもしれません。「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>ぼんぼちぼちぼちさん
by ChinchikoPapa (2017-05-08 17:15) 

ChinchikoPapa

こちらにも、「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>kazgさん
by ChinchikoPapa (2017-05-10 16:38) 

ChinchikoPapa

こちらにも、「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>opas10さん
by ChinchikoPapa (2017-05-11 22:58) 

ChinchikoPapa

府中刑務所の周辺は、国分寺遺跡の築土や礎石、遺物などの探訪で最近も何度か散歩しました。こちらにも、「読んだ!」ボタンをありがとうございました。>hirometaiさん
by ChinchikoPapa (2019-11-08 18:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました