下落合でひとつ残念なことは、メーヤー館Click!が存在するうちに内部をゆっくり拝見しておかなかったことだ。近くにある街並みはいつでも写真が撮れる・・・と思っていると、それがいつの間にかなくなってしまい、「写真を取っておけばよかった!」と後悔するあの感覚と同じだ。館内をじっくり拝見しないまま、メーヤー館では千葉県東金への移築作業Click!がスタートしてしまった。
 1912年(明治45)に下落合493~500番地の広大な敷地(約2,600坪)へ建設された、落合福音教会(のち目白福音教会へ改称)の宣教師館(メーヤー館)は、W.M.ヴォーリズ(ヴォーリズ合名会社)が設計した建物だということが、今年(2009年)の7月に小道さんClick!の鋭い機転から、一粒社ヴォーリズ建築事務所(大阪市)に現存している原図を通じて判明Click!している。その小道さんから、千葉県東金市へ移築され完成間近なメーヤー館をとらえた、貴重な写真をお送りいただいた。
 いただいた写真を一瞥して、まっ先におぼえた第一印象は「メーヤー館はでかい!」ということだ。下落合に建っていたとき周囲をマンションやビル、大きな家屋、さらには成長した樹木や蔦などに囲まれていたので、そのサイズが実際よりも小さく感じられていたのだが、周囲が抜けのよい広々としたスペースに建つメーヤー館を見ると、意外に大きな建築であったことに改めて気づかされる。見方を変えれば、移築先のメーヤー館の姿は、建てられた当初の風情を髣髴とさせる眺めとなっているのだ。同館の意匠や塗装も下落合時代と変わらず、ほとんどそのままに再現されている。
 
  
 冒頭の写真は、夕陽に映えるメーヤー館の姿だけれど、中村彝Click!が1919~20年(大正8~9)に降雪のあったあと(おそらく1919年12月17日の写生)、夕陽をあびる同館を描いた『風景』Click!を思い起こさせる。建物や樹木に遮られていない現状だと、千葉県に雪が降れば中村彝が眺めたメーヤー館に限りなく近い光景を、実際に目にすることができるだろう。同館の塗装も、30年ほど前の白い外壁に緑の窓枠ではなく、おそらく中村彝が描いた当時と同一の色彩(薄緑の外壁)にもどっていると思われる。ただし、ほぼ同時期の『目白の冬』Click!に描かれたメーヤー館は、彝の恣意的な色選びからだろうか、外壁がベージュにモスグリーンを混ぜたようなカラーで塗られている。
 また、下落合では周囲の樹木や蔦、塀などに遮られてよく見えなかった、大きな煙突のある同館の北西側(下落合時代)も、よく観察することができる。掘潔Click!が1964年(昭和39)に、メーヤー館の南西側を描いた『日本聖書神学校・メーヤー館』の姿だ。もちろん、屋根の上に突き出ていた暖炉の煙突類は古くて傷んでいたため、移築先で新たな煙突が造られているのだが、形状が多少異なるものの同一の場所に再びレンガ造りの煙突が備えつけられている。
 
 
 
 
 
 建物の内部は、長く住んでいたP.S.メーヤー牧師Click!の人物像、あるいは移築される前の日本聖書神学校のイメージから、カチッとしたデザインで生真面目な内装をつい想像しがちだったのだけれど、意外なほどやわらかで心休まる印象を受ける。それは、あちこちの壁や天井、階段などに使われている曲線や角がとれたデザイン、あるいはていねいに施された木材の面取りなどが生む効果によるものだろう。この時代の建物によく見られる、腰高の板壁が存在しないほぼ床面からつづく漆喰の壁は、どこまでも白く清潔感あふれる印象なのだが、ことさら窓を大きく取っている同館では、1日の時間の推移とともに、あるいは周囲に茂る樹木を通して射しこむ陽光の加減から、壁の色は刻々と変わりつづけるのではないかと思われる。
 メーヤー館で4人の娘を育てたメーヤー夫妻は、彼女たちのためにいくらか同館の内装をいじってるだろうか? たとえば、階段の手すりや2階の階段への降り口に見える転落防止柵の支柱が、やたら細く間隔が密になっている。2階にそれぞれの部屋を与えられた、幼い娘たちの事故を心配した夫妻が、大正期に改造しているのかもしれない。また、木材が露出している角は鋭角のままにしておかず、ていねいな面取りが施されているので(特に子供が転んで頭を打ちそうなあたり)、幼い子供がいる方にはピンとくる気配りではないだろうか。
 

 それぞれの外観写真が、メーヤー館のどのあたりを写した姿なのか、1947年(昭和22)の空中写真をベースに撮影ポイントを記載してみよう。下落合では周囲に建物が迫って敷地が狭く、また樹木の蔭になってかなわなかったが、これぐらい距離をおいて同館を眺めてみると、とても新鮮な感覚をおぼえる。建物と周囲の環境とのバランスが、いかに大切かを改めて感じさせてくれるのだ。

■写真上:夕陽に映えるメーヤー館(旧・日本聖書神学校/元・目白福音教会宣教師館)。
■写真中上:上左は、同じく西陽をあびる1936年(昭和11)のメーヤー館。上右は、2005年の空中写真にみるメーヤー館。下は、千葉県東金市へ移築されたメーヤー館の外観。
■写真中下:移築再建の完成が間近に迫る、メーヤー館のさまざまな内外観。
■写真下:上は、独特な曲線が美しい階段。下は、下落合時代の同館をもとにした撮影ポイント。