1945年(昭和20)の、おそらく春先に撮影された子供たち77人の記念写真がある。小川薫様Click!からお借りした写真の中の1枚だ。子供たちの半数ぐらいが、筒状に丸められてリボンでとめられた紙を手に持っているので、おそらく卒園式か、あるいは終業式の記念写真ではないかと思われる。興味深いのは、写真の裏面に記載されている「昭和弐拾年」というキャプションだ。同年はもちろん敗戦の年であり、おそらく東京大空襲Click!があった3月10日前後ではないか?・・・という時代背景を想像させる。それを踏まえて写真を見ると、改めていろいろなことが見えてくる。
 まず、子供たちの背後に見える黒幕と白い布だ。おそらく壁に架けられているのだろう、大きめな十字架と思われる立体状の陰影が、うっすら浮き上がって見えている。つまり、十字架を白い布で隠しているのだ。黒幕の拡がりからみると、十字架の周囲には宗教画でも描かれていたものか。戦時中、キリスト教は「敵性宗教」ということで、地域により程度の差こそあれ軍部や警察によってあちこちで弾圧された。キリストやマリアの像、十字架、イコンなどの象徴は、撤去あるいは隠すように命じられた教会も多い。でも、この記念写真では隠された十字架に代わり、聖母マリアがしっかり露出している。画面の上に架けられた「白百合」の静物画は、まさに聖母マリアそのものの象徴であり、憲兵隊や警察ではそれを知らずに見すごしたか、あるいは知ってて見ぬふりをしたものだろう。
 

 子供たちのうしろにいる大人の女性たち、右側に写るふたりの女性の胸の下に見えている紐を、最初は着物の帯揚げかとも思ったのだが、それにしては帯留めが見えない。おそらく袴の半巾帯の一部かモンペの留め紐だろう。このふたりの女性は、おそらく保母さんのような存在だと思われるが、左端の女性は右腕に腕章をしてショルダーバッグのようなものを肩から掛けているので、ほぼ間違いなく戦時下の看護婦、ないしはそれに近い衛生婦ではないかと思われる。中央に立つ背広姿の男性が、園長先生ないしは院長先生だろうか。いずれにしても、キリスト教カトリック系(聖母マリア)の保育園、または幼稚園の卒園記念写真のような雰囲気だ。
 下落合界隈には、当時から幼稚園はあちこちにあったけれど、この風情は自ずと限られてくる。先にご紹介した「嘆きの白衣の天使たち」Click!でも触れたが、どうしても「マリアの宣教者フランシスコ修道会」=聖母病院内の可能性が高いように思うのだ。聖母病院内にあった施設は幼稚園でも保育園でもなく、戦後の大磯Click!に開設されたエリザベスサンダースホームClick!と同様に「孤児院」Click!だった。目白福音教会Click!のメーヤー夫妻Click!が、1942年(昭和17)に聖母病院内へ強制収容されたとき、プロテスタントの牧師であるメーヤーはこの施設のことを病院ともカトリック教会とも表現せず、一貫して「孤児院」と米当局へ証言している。実際、夫妻が収容されていたのはフィンデル本館ではなく、南側に離れて建っていたと思われる孤児院の建物だったのではないだろうか。

 同じく、小川様からお借りした写真の中に、なんとも不思議な情景のものが2枚混じっている。明らかにどなたかの葬儀、あるいは告別式の情景のようなのだが、式が行なわれている建物にご注目いただきたい。正面には深く凹状で奥ゆきのある、ほとんど段差のない「舞台」があり、壇上には遺影と思われる写真と花束が置かれている。建物の窓はタテにかなり細長く、上部はアーチ状にデザインされており、一部にはステンドグラスのように菱形の色ガラスが嵌めこまれているのが確認できる。椅子はヨコ長の木製で簡素なものが並び、その前に立っている会葬者たちは手に手に紙を持ちながら、なにかを歌っているように見える。
 この建物は、どう見ても教会施設(礼拝堂)なのだけれど、なぜか正面の凹状に引っこんだ位置に十字架の祭壇が見えない。まるでガランとしたやぐらClick!のような、無意味な空間が拡がるばかりだ。2枚の写真には撮影年月の記載はないのだが、祭壇が撤去されたあとのどこかのチャペルではないだろうか? つまり、この2葉の写真も戦時中に撮影されたものではなかろうか? しかし、当時の下落合の聖母病院敷地には、このようなモダンなデザインの礼拝堂はいまだ建築されておらず、1934年(昭和9)にフィンデル本館の西側へ建設された木造新聖堂Click!がそのまま建っていたはずだ。それがリニューアルされるのは、1960年代に入ってからのことだ。

 
 でも、この礼拝堂と思われる建物の内部の様子は、幅がかなり広く奥ゆきがやや足りないものの、1963年(昭和38)に建設されることになる聖母病院のチャペルに、窓のデザインや背後の2階席の様子などがどこか似通っている。葬儀が行なわれているのは、「マリアの修道者フランシスコ修道会」に関連の深い、どこか近くの礼拝堂か教会施設なのだろうか?

◆写真上:1945年(昭和20)の春先に撮影されたとみられる、子供たちの記念写真。
◆写真中上:上左は、聖母マリアの象徴である壁に架けられた「白百合」の静物画。上右は、まるで従軍看護婦のようなスタイルの女性。下は、場所が不明な礼拝堂と思われる建物。祭壇があったと思われる正面に置かれた机上には、遺影と花が飾られている。
◆写真中下:礼拝堂仕様のイスから立ち上がった会葬者は、賛美歌を歌っているように見える。
◆写真下:上は、やはり大きめに引き伸ばされて上原とし様Click!の古いアルバムに保存されていた、大勢の看護婦たちが嘆き悲しむ様子を写した1枚の写真。これら一連の写真には、通底する物語の関連性や連続性が必ずありそうな気がするのだが・・・。下は、1963年(昭和38)に建設された聖母病院のチャペル(大聖堂)だが、昨年解体されて現存していない。