SSブログ

大きくなった下落合ダヌキ。 [気になる下落合]

 先日、タヌキが庭へ通ってくるK邸にお邪魔をして、お話をうかがった。しばらく、下落合ダヌキの目撃情報が途絶えていたのだが、K邸の庭には相変わらず4匹のタヌキが顔を見せている。ただし、昨年の冬以来、毎日のように訪れていたタヌキの一家は、昨年12月と今年の1月は、まだ8回ぐらいしか姿を見せていないそうだ。エサの乏しい冬場に、食べ物をくれるお宅が近所で増えたのだろうか?
 昨年の春に生まれた子ダヌキは順調に成長して、いまや親ダヌキと同じぐらいの大きさになっているとか。最近、旧・林泉園近くの路上Click!や、旧・中村彝アトリエの北側にある下落合東公園で目撃されている2匹のタヌキは、このつがいの親ダヌキあるいは子ダヌキだろうか? それとも、まったく異なる個体なのだろうか? 数家族のタヌキが棲みつく屋敷森周辺から、中村彝アトリエや下落合東公園は少し距離があるので、別家族の可能性が高いように思う。
 
 最近、東京じゅうでタヌキの目撃情報が寄せられている。ある地域のタヌキは、ダニを媒介とする疥癬症に集団で感染してしまい、みるみる衰弱していったそうだ。見るに見かねた住民たちが捕獲し、獣医で治療を受けさせているという。寒い冬場は、一家で身体を寄せ合って眠ることも多いだろうから、感染病の拡がりも速いらしい。なるほど、タヌキもイヌ科の動物だから、かかる病気も似ているのだろう。野性のタヌキはめったにかからないといわれる疥癬症だが、人間に近づくことで罹患しやすくなっているという話も聞く。
 下落合ダヌキの、格好の棲家となっている屋敷森界隈だが、ここへ来て集合住宅の建設を業者が強行しようとしている。新宿区は、業者が提出した「緑化計画書」をいともカンタンに通してしまい、屋敷森に残るほとんどすべての樹木伐採を承認した。(なにが「緑化」なのだ?) 1月24日(火)に予定されている「説明会」の翌日には、業者は早々に「建築確認」申請をしようとしている。今回の耐震データ偽造事件でも明らかなように、「建築確認」を承認するのは自治体ではなく民間の同業者、同じ穴のタヌキだ・・・いやムジナだ。まるで、お手盛りのマッチポンプではないか。

 業者は「確認申請」が下りしだい、いまや新宿区ではここだけ、都内でもたいへん貴重な住宅街に拡がる武蔵野原生森を、たちどころに伐採し始めるだろう。下落合の緑を少しでも守れるかどうか、いま最大の危機Click!を迎えている。

■写真上:タヌキの一家が通ってくる、K邸の庭先。花粉症の茶トラも共存している。
■写真中は、2005年5月に撮影されたタヌキの家族。子ダヌキは、いまや親ダヌキと同じ大きさに育った。は、暗闇に光るタヌキの目。旧・中村彝アトリエ前の路上にて。
■写真下:K邸の縁側から眺めた屋敷森。樹齢200年をゆうに超える、巨大なクスノキが目を惹く。K邸は旧・前田子爵邸と同様、下落合最古の明治建築のひとつだ。


読んだ!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

読んだ! 1

コメント 2

ChinchikoPapa

いつも貴重な情報を、ありがとうございます。重ねがさね厚くお礼申し上げます。
コメントは記録させていただき事務局内で回覧させていただきましたので、ご依頼どおり削除いたしました。

> どうか皆様にお疲れが出ませんように。
お気遣い、ごていねいにありがとうございます。
崖地の訴訟に関する情報、さっそく読ませていただき、弁護士への参考資料として活用させていただきます。

> 杉並区を被告として特殊車両通行認定処分の取消しを求めた「訴状」と「執行停止
> 申立書」を入手しております。以前と同じ要領で、トラスト基金事務局宛にお送りい
> たしましょうか。
先にご教示いただいている、通行認定取り消しのテーマですね。もし、お手数でなければお送りいただければ幸いです。通行車両については、大型のみ周辺の方がチェックしているのが現状です。ただし、いまだ取り消しの提訴等は、わたしの知りうる限りではなされていないようです。

いつもご支援いただくばかりで、たいへん恐縮です。お手すきの際にでもお送りいただければと存じます。よろしくお願い申し上げます。<(__)>
by ChinchikoPapa (2007-07-26 00:18) 

ChinchikoPapa

昨日、「下落合みどりトラスト基金」事務局あてに、資料類がとどきました。
ほんとうにありがとうございました。<(__)>
また、寄付金も同封されていたとのこと、厚くお礼申し上げます。ご寄付のほうは、「基金」の運営活動費として受領させていただきました。
ありがとうございました。重ねて、厚くお礼申し上げます。
by ChinchikoPapa (2007-07-27 11:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました