SSブログ

特報! 最高裁で下落合住民側が全面勝訴。 [気になる下落合]

ダメだポン!.jpeg
 ようやく、メチャクチャな違法建築に最終的な司法の判断が下された。12月17日(木)の午後1時30分から最高裁判所の第1小法廷で開かれたタヌキの森Click!をめぐる裁判で、最高裁により新宿区の上告を全面的に退ける判決が言いわたされ、ここに下落合住民側の全面勝訴が確定した。新宿区建築課Click!(新宿区は一枚岩ではなく、言わず語らず住民側を応援してくれた部局も少なくないので、ここでは「特例認定」と違法「建築確認」を出した建築課を、あえてピンポイントで名指しする)の、詭弁に満ちた没論理的で愚かしい主張は、ただのひとつも認められなかったのだ。
ポン.jpg
 もし、タヌキの森の「重層長屋」(実質はマンション)が建築基準法違反でないのであれば、新宿区はおろか東京都内は、建築分野における事実上の無法地帯となっていただろう。これで、タヌキの森の公園緑地化が実現すれば、中山弘子区長Click!をはじめ「7つの都市の森構想」を推進する関連部局とも連携して、目白崖線沿いの旧・下落合全域(中落合・中井2丁目含む)のグリーンベルト保全・回復事業に弾みがつくにちがいない。
7つの都市の森構想(落合地域).jpg
 それにしても新宿区の内部でさえ、中山区長の「遺憾」表明をはじめ、これほど異論や反対のあるタヌキの森の「重層長屋」違法建築を、なぜ最高裁でぶざまな上告棄却をされるまで止められなかったのだろうか? わたしがブログをはじめた当初の2004年11月からだから、丸5年間にわたり「これは明らかにおかしいから、止めたほうがいいよ」というフィードバックが、なんで役所内で作用しないのだ? 今回のみっともない新宿区(建築課)の敗訴を“反面教師”として、二度とこのような住民不在の施策や姿勢はやめてもらいたい。

■図版:中山区長が推進する「7つの都市の森構想」における、落合地域の緑地保全エリア。
NHKニュース01.JPG NHKニュース02.jpg
NHKニュース03.jpg NHKニュース04.JPG
NHKニュース05.JPG NHKニュース06.JPG


読んだ!(19)  コメント(40)  トラックバック(5) 
共通テーマ:地域

読んだ! 19

コメント 40

SILENT

建築とは本来自然と共存のはずですね
名ばかりの建築課もっと勉強しろといいたいですね。
by SILENT (2009-12-17 16:52) 

ChinchikoPapa

SILENTさん、こちらにもコメントとnice!をありがとうございます。
それにしても、5年間は長かったです。その間に、業者による建設工事がどんどん進み、建てたもん勝ちの違法な「既成事実」づくりを横目でにらみつつ、「下落合ではそうはいかないよ」という気持ちを持続させてきました。
by ChinchikoPapa (2009-12-17 17:22) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>takemoviesさん
by ChinchikoPapa (2009-12-17 17:23) 

ChinchikoPapa

きょうの最高裁判決は、旧態然の「役人主権」を潰した感覚もありますね。
nice!をありがとうございました。>トメサンさん
by ChinchikoPapa (2009-12-17 17:30) 

ChinchikoPapa

早々に、こちらにもnice!をありがとうございました。>kurakichiさん
by ChinchikoPapa (2009-12-17 17:34) 

ChinchikoPapa

こちらにもnice!をありがとうございました。>xml_xslさん
by ChinchikoPapa (2009-12-17 19:05) 

sig

こんばんは。
ようやく一件落着ですか。よかったですね。
それにしても5年もかかったんですね。
この判決の波及効果を期待したいですね。
by sig (2009-12-17 21:03) 

ChinchikoPapa

sigさん、こちらにもコメントとnice!をありがとうございます。
ようやく、緑地公園化へのスタートラインに立った・・・ということでしょうか。これからも、またいろいろ紆余曲折があるのでしょうけれど、少なくともこれ以上悪い事態にはならないことは確かですね。
by ChinchikoPapa (2009-12-17 21:39) 

ひまわり

下落合周辺って、自然がないと調和がとれないと感じていました。
5年は長いですが、これ以上悪い方向に進むことはなくなったようで
ホントよかったです。
by ひまわり (2009-12-17 23:06) 

No14Ruggerman

END邸バンザイ!よかったです。
by No14Ruggerman (2009-12-17 23:16) 

ChinchikoPapa

ひまわりさん、コメントとnice!をありがとうございます。
おっしゃるとおり、最悪の状態はなんとか脱したと思われますね。あとは、どういう道筋で森を回復していくか・・・という、建設的な課題です。
by ChinchikoPapa (2009-12-17 23:43) 

ChinchikoPapa

No14Ruggermanさん、コメントとnice!をありがとうございます。
いまも、NHKのニュースで繰り返し報道されていますね。これで、新宿区の「特例認定」の運用が、少しは慎重になってくれればと思いますね。
by ChinchikoPapa (2009-12-17 23:45) 

ナカムラ

いやあ、ニュースでバンバン放送されましたね。しかし、樹はきられ無様なコンクリと白いシートが残され、こんなになるまで何もできないなんて・・。開発が全て悪ではないけれど、あまりにひどい状況でしたから。これを機に住民をまきこんだ街作りが進むといいですね。
by ナカムラ (2009-12-18 09:35) 

ももなーお

最高裁で確定したのは本当によかったですね。業者は取り壊さなくてはいけなくなって、ザマーミロてとこですね(笑)

でもこの不況に本当に取り壊しの費用なんて出るんですかね。もしかして倒産でもされたら大変ですよね。
by ももなーお (2009-12-18 09:44) 

Nylaicanai

ひとまず、おめでとうございます。
でも、復帰がどの程度のものか、まだまだ目が離せませんね。

by Nylaicanai (2009-12-18 10:18) 

ChinchikoPapa

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。>ムネタロウさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 12:36) 

ChinchikoPapa

その昔、「オーベルビリエのノエル」という歌曲が流行りましたけれど、クリスマスになるとなんとなく口ずさんでしまうメロディです。nice!をありがとうございました。>shinさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 12:46) 

ChinchikoPapa

ナカムラさん、コメントとnice!をありがとうございます。
先に書いた補助73号線の記事ですが、もし道路が貫通すればこの森が道路端になってしまうわけで、よけいに下落合では「ありえない」状況となりました。豊島区側では、「目白の森」が道路端になりかねない計画ですので、よけいに「ありえない」かと思います。
それにしても、今度のマスコミの反応は敏感でしたね。高裁判決時とは、比べものにならないほどの報道量です。
by ChinchikoPapa (2009-12-18 12:51) 

ChinchikoPapa

ももなーおさん、コメントをありがとうございます。
「裁判で負けたら、取り壊します」と、担当者が説明会でも明言していますので、新日本建設にはがんばって不況を乗り越えてもらい、なんとか解体事業をスムーズに推進してもらいたいものです。
都内でも、あちこちで評判がよろしくない千葉の業者のようですので、今後は違法行為に手を染めず、企業としての信頼性を回復するとともに、いまどき上場企業にはめずらしいコンプライアンスページが存在しないWebサイトへ、1日も早く当該コンテンツを追加して、今後の姿勢を見せてほしいものですね。
by ChinchikoPapa (2009-12-18 13:01) 

ChinchikoPapa

Nylaicanaiさん、コメントをありがとうございます。
ありがとうございます。最悪の事態はまぬがれましたけれど、これからが緑地公園化へ向けた正念場ですね。刃(やいば)は鞘へ収めましたけれど、鯉口は切っておく・・・という状態でしょうか。
東京から見た真っ白な富士山、きれいですね。
by ChinchikoPapa (2009-12-18 13:06) 

ChinchikoPapa

こちらにも、nice!をありがとうございました。>漢さん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 13:07) 

ChinchikoPapa

いつもご訪問くださり、ありがとうございます。>釣られクマさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 13:48) 

NO NAME

ChinchikoPapa 様
下落合、中落合に住んで10数年になりますがたぬきの里がこれ以上悲惨なことにならずに済むと思うと安心しました。解体して土を入れ替えて植林して復元にはまだまだ先は長いと思いますが見守って行きたいと思います。
目白文化村界隈のマンションに住んでおりますがこちらのサイトを知って住んいることを申し訳思うところです。
by NO NAME (2009-12-18 15:04) 

ChinchikoPapa

NO NAMEさん、コメントをありがとうございます。
中山区長の判断で、公園化への予算はすでに計上されたままプール状態になっていますので、なんとか緑地公園への道筋が見えると嬉しいですね。^^
NO NAMEさんが「申し訳」なく思われる必要はぜんぜんありません。タヌキの森の「重層長屋」は、明らかに法律違反建築ですのでこのような状況になっていますが、合法的かつ適切に建設されたマンションであれば、まったく問題はないと思います。目白文化村の界隈も、緑地保全・回復地域として新宿区による“網がけ”がすでになされていますので、ぜひ少しでも周囲の住環境(目白崖線沿いの旧・下落合全域)に緑が増えますよう、お力をお貸しいただければ幸いです。<(_ _)>

by ChinchikoPapa (2009-12-18 16:21) 

谷間のユリ

新聞1面にも、またNHKのニュースでも扱われるくらいの大きい判決でしたね。勝訴本当に良かったです。タヌキたちも一安心といったところでしょうか。皆様の主張の正当性が認められる社会であることが、まだまだ日本も捨てたものではないと明るい気持ちにさせられました。
by 谷間のユリ (2009-12-18 17:24) 

ChinchikoPapa

谷間のユリさん、コメントをありがとうございます。
世の中不況で暗いのですが、少しは明るい気持ちになれましたね。理や筋の通らない社会は、遅かれ早かれ必ず破綻し崩壊すると思いますから、いまだ“反対バネ”が活きている現状は少しは「正常」と言えるでしょうか。
明日、記事に書きますけれど、例の「佐伯展」は周辺画家の作品の展示は次の機会にまわすことにし、『下落合風景』を中心とした純粋な「佐伯展」となりそうです。その節は、よろしくお願いいたします。^^
by ChinchikoPapa (2009-12-18 18:31) 

子桜インコ

ChinchikoPapa様
おめでとうございます。昨日NHKニュースで、すぐ下落合だと思いました。でも、壊れた森は戻るのに時間がかかります。たぬきさんたちが無事に長生きして世代交代して森が生き返っていってほしいですね。
by 子桜インコ (2009-12-18 19:41) 

ChinchikoPapa

子桜インコさん、コメントをありがとうございます。
ありがとうございます。これで、少しは下落合に緑が増えて、散策されるときにすがすがしい空気が吸えるようになれば、嬉しい限りです。またぜひ、機会がありましたら下落合へお立ち寄りください。下落合の東部ばかりでなく、旧・下落合の西部にある目白文化村やアビラ村(芸術村)界隈も、見どころがたくさんあります。
来年の4月には、佐伯祐三のアトリエもリニューアルされますし、3月~5月には新宿歴史博物館で、“前代未聞”の「佐伯祐三展」も予定されています。ぜひ、お越しください。w
by ChinchikoPapa (2009-12-18 19:56) 

ChinchikoPapa

ナイキマークの謂れ、面白いですね。
nice!をありがとうございました。>kakasisannpoさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 19:58) 

眉毛おじさん

第一文化村の脇に移り住んで10年が過ぎました。子供の幼稚園選定のとき、ChinchikoPasaさんのブログを読んで、みどり幼稚園に進ませる確信を持ったのが3年前でした。それから文化村の歴史を見て、近隣散策にいそしんでおります。
移り住んだ当時は、文化村周辺にまだそれほど高層マンションもなく、空の高さを満喫しておりましたが、今は本当に様変わりしてしまってさびしい限りです。
西坂の旧T邸もマンションになりました。夏の暑い日、汗をかきながら西坂を登ると、道の両側の深い緑が一服の清涼を与えてくれました。
今回の判決は、その寂しさを少し嬉しさに変えてくれる画期的なものでした。
愚策に知性で対抗された下落合みどりトラスト基金の皆様、心からおめでとうと申し上げます。
今後の跡地問題がスムースに進むことを祈っております。
by 眉毛おじさん (2009-12-18 20:17) 

ChinchikoPapa

少し前まで、デコレーションたっぷりのツリーが主流でしたけれど、最近は凝っているのにシンプルなツリーが主流みたいですね。nice!をありがとうございました。>りぼんさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 22:49) 

ChinchikoPapa

「黒豆狸」は、下落合のお土産に使われそうですね。ww
nice!をありがとうございました。>ほりけんさん
by ChinchikoPapa (2009-12-18 22:51) 

ChinchikoPapa

眉毛おじさん、コメントをありがとうございます。
第二文化村の下落合みどり幼稚園は、小学校の“予備校”的なカリキュラムがほとんどなにもないところが気に入り(なによりも、わたしが学校の勉強大キライな子供でしたからw)、子どもたちも「ここで遊びたい!」と言ったので通わせました。^^; 子どもたちの“主体性”を重視するところも、あまり類例を見ない雰囲気ですね。思いっきり遊んでくれましたので、そのぶん平仮名さえおぼつかない状態で小学生になりましたから、あとから少し苦労したみたいですが、いちばん友だちとの“遊び”が重要な時期にみどり幼稚園で過ごしたのは、その後の人格や性格の形成に大きな影響を与えていると思います。
わたしが学生時代に、文化村を散歩しながら登校していたころ、新目白通りができていたとはいえ、以前に写真でもご紹介していますが、ほんとうに緑が濃いモダンな住宅街でした。新宿区は、文化村内に初めて公園を造る(島峯邸跡の延寿東流庭園)など、少しは緑の回復に取り組みはじめているようですね。
旧・下落合全域で、このような緑の保全と歴史的そして文化的な散歩道の整備が行われれば、わたしの感覚では東京でもっとも人気が高く、人が訪れたくなる、そして暮らしてみたくなる地域のひとつになる可能性を秘めていると思います。そしてなによりも、すでに住んでいる地域の人たちが、より快適にすごせるのも間違いないですね。
by ChinchikoPapa (2009-12-18 23:18) 

アヨアン・イゴカー

溜飲が下がりました。
by アヨアン・イゴカー (2009-12-19 17:10) 

ChinchikoPapa

アヨアン・イゴカーさん、コメントとnice!をありがとうございます。
わたしも、近来になくスッキリしました。^^
by ChinchikoPapa (2009-12-19 17:33) 

テツオ

まいど。たぬきの森、わたくしのブログもアクセス数だけは殺到。ですが、「たびびと」とおっしゃる方からコメントが付きました。読むだけ読んでくださいとありました。こちらには多分コメントをちゅうちょしたのでしょう。マンションの住民トラブルにタヌキ問題をうまく使ったのではないか。むむむ、そういう見方をあたまごなしに否定できないかも。環境問題の根の深さを考えているわたくしはギクリとなりました。先週の金曜、18日の地元町会の知久会の役員会と忘年会でもかなり話題になりました。
http://siokaze1.cocolog-nifty.com/sakanachann/2009/12/post-13e8.html#comments
こちらがその方のブログhttp://orange.ap.teacup.com/tabibito1961/

by テツオ (2009-12-23 09:15) 

ChinchikoPapa

テツオさん、コメントとサイトのご紹介をありがとうございます。
さっそくサイトを拝見しました。が・・・、ちょっと事実関係の誤認が多くてついてけません。グリーンベルトの保全・回復を唱えているのは、周辺住民や「トラスト基金」のみが独自に言っているのではなく、中山区長を中心とした「7つの街の森構想」を企画している関連部局が、つまり新宿区が、グリーンベルトの“網がけ”を目白崖線沿いに「落合地域」として全的に行っていることをご存じないようです。実際にグリーンベルトと唱えるには無理がある・・・なんてことを書かれてるようですが、じゃあ“網がけ”してるにもかかわらず、ここまで緑の保全をなおざりにしてきた新宿区に文句を言ってくださいな・・・と言いたくなりますね。w
また、南の危険な崖地は、周辺住民や「トラスト基金」がこれまた独自に唱えていて、実はそれほど危険じゃないんじゃないか?・・・なんてことにもなってそうですが、別にタヌキの森にマンション問題が持ち上がるはるか以前から、東京都によって崖地崩落危険地として「104A1-002」危険地点に、こちらはグリーンではなくレッドの“網がけ”が行われていることもご存じないようです。
さらに、人が出入りする家の門を、タヌキが通るのに邪魔な存在だ的な表現も見えますが、そもそも野生動物が人の頻繁に出入りする門など「邪魔だポン」などと言って利用するはずもなく(笑)、各戸の庭の塀や柵に設けられた、タヌキ用の小さな抜け穴を「通用門」としているのが実態です。w
さらに、ご高齢でほとんど活動されていない方の「陰謀」にいたっては噴飯もので、裁判の原告団の構成はもちろん、「トラスト基金」の実働部隊の実態を、年齢層ともどもまったくご存じない方の文章のようにお見受けしますが・・・。
せっかくタヌキの森を取り上げてくださるなら、最低限、下落合の現場の取材や基本的な事実関係の“裏取り”をしていただかないと、論理的かつ説得力のある記事は書けないと思うのですが・・・。
by ChinchikoPapa (2009-12-23 12:01) 

テツオ

たしかに基本的におしゃる通り。この方のブログを読むと、よく分かっていないし、さらに、けれんがあり、奇をてらう無理な飛躍です。けれんでなければ、あまのじゃくのところかも知れない。環境問題は以前よく議論し、悩んだ経験があります。動物保護問題もしかり。つまり、悩みと共にあるのが本当のところでしょう。
by テツオ (2009-12-23 16:48) 

ChinchikoPapa

テツオさん、重ねてコメントをありがとうございます。
でも、当該サイトの基本的な事実関係に絡む内容の是非はともかく、異論を言っていただける方の存在は貴重ですよね。「トラスト基金」内にもさまざまな個々の意見がありますけれど、別に「トラスト基金」だけのテーマに限らず、なにも言われなくなってしまった活動やグループというのは、えてして「独善」におこたりやすいと思いますので・・・。
ただ、少なくとも最低限の事実関係は押さえていただいて、できれば実際に「トラスト基金」自体に取材した上で、記事を書いてほしいと思うのです。そうすれば、上掲のような事実誤認や錯誤は避けられたはずです。
by ChinchikoPapa (2009-12-23 17:16) 

ChinchikoPapa

昔の記事にまで、nice!をありがとうございました。>takagakiさん
by ChinchikoPapa (2014-09-29 11:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

トラックバックの受付は締め切りました